松江 松江しんじ湖温泉の「印度亜」でFmenプレート 西茶町にある、スリランカカレーのお店。恰幅氏、松江旅で依然追い詰められております。なにも宍道湖畔でスリランカ料理を食わなくてもいいんじゃねーかというツッコミに対し、うっせーな、いいかげん蕎麦やしじみで... 23.07.09 23.07.11 2 松江
新橋 新橋の「末げん」でかま定食、たつた揚定食 ニュー新橋ビルの裏手にある鳥料理屋さん。かの三島が最後の晩餐に選んだお店として有名だよね。料理屋の箔付けは文人の名前が使われるのは鉄板だけど、近年ではどうなんだろうか?直木賞選考者の林真理子先生行きつ... 14.07.10 16.02.19 2 新橋
お食事 京都駅の「原了郭」でカレーうどん 元禄16年に赤穂浪士原惣右衛門の一子が祇園に創業した剃髪店がルーツ。その後は漢方由来の香煎を主に扱ってきたらしいのですが、現代では黒七味のイメージが強いですね。スパイスを扱う関係で、近年カレーに手を出... 20.11.18 0 お食事
阪東橋 阪東橋の「カフェ ショコラ」でスコーン またも身売りされてしまった某スーパーの裏手にあるほんわかカフェ。この日は平日の夕方に寄ることができたんだ。先客、やはりメンズである、との間に鋭い視線が交錯する。店のお姉さんをめぐる沈黙の闘いの火蓋はす... 12.12.31 2 阪東橋
黄金町 黄金町の「チェロキー」でナポリタンハンバーグ 前里町にある大衆ステーキ店。ふくさん、オススメありがとね!平戸桜木道路沿い、黄金町と南太田の中間地点にあるお店です。店頭を通る機会が少ないので、その後、景気はどんなもんかなぁと思っておりました。この日... 19.10.15 0 黄金町
イセザキモール 伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨 ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成り... 20.02.01 20.02.02 4 イセザキモール
物産展 難波の「551蓬莱」で豚まん、焼売 大阪府民のソウルフード。これは物産展で買ってきたお土産セットです。毎度、大行列ができるけど、お味というか、やっぱソウルゆえだよな。名物の豚まんは神戸より大きく、横浜よりは小さい、デブのこぶし大。うちの... 16.10.07 2 物産展