横浜高島屋 横浜高島屋の「両口屋是清」で涼夏ささらがた デパ地下に入っている和菓子屋さん。名古屋の有名店だけど、遠隔地では特に焼き菓子の印象が強いよね。きっと皆さんもあの3点セットを腐るほど食っているはず!定番品を守るだけではなく、今風商品も熱心に開発して... 17.07.28 21.12.18 0 横浜高島屋
上大岡 上大岡の「紫乱」でオマール海老らーめん 鎌倉街道にできた煮干しラーメン店。ハマの副都心としてコンパクトに完成してしまった上大岡。この先、街がさらに発展していく気配とか、周辺の賑わいが増していくような体感はまるで無いわけですが、ラーメン店だけ... 19.09.10 0 上大岡
那覇スイーツ 【移転】那覇・牧志の「うちなー茶屋 ぶくぶく」でぶくぶく茶 壺屋大通り裏手の住宅街にあるカフェ。旅行写真に1枚は無いとまずいかなと思った、ぶくぶく茶がお目当て。うちなー茶屋ってことだけど、地元客というより、完全に観光客向けのお店なんだろうね。沖縄初のラジオ局だ... 10.11.11 23.03.17 0 那覇スイーツ
福袋大好き! 伊勢丹新宿「ミセス ブリッジス」の福袋 イギリスのジャム屋さん。プラ・ド・エピスリーという逸品コーナーに入ってます。このエリアは袋を手にとるのは容易いのだけど、複数種を一箇所で会計するという構造上、メンズ館の方までつづら折りでめっさ列んでお... 18.01.07 23.01.01 0 福袋大好き!
喫茶 【閉店】横浜中華街の「ソイカフェ」で豆花 福建路にできたヘルシーフードのカフェ。Caさん、オススメありがとう!お店が出来た時は、豆腐かぁ・・・なんつってスルーしてたのに、食えば痩せると聞いて、ソッコー飛び出す関取です。いや、分かっているんです... 18.11.08 19.02.12 2 喫茶
石川町 石川町の「金米堂本店」でいちじくようかん 川沿いにある和菓子店。明治創業の老舗なんだけど、町場のお菓子屋さん的気さくさも漂うお店です。看板商品の梅どら焼き等、個人的にはいまいちで、店頭の餅菓子とかを買って帰ることが多いのですが、この時期は忘れ... 21.07.21 0 石川町
長者町 長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵 関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。一斉を風靡したお店ですね。たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題... 20.01.14 8 長者町
平沼橋 平沼橋の「伊勢屋菓子店」で豆大福 平沼高校の前にある和菓子屋さん。たまたまチャリンコで通りがかったんだわ。この日はとにかく暑くてさ!店頭に貼ってあった「あんこ屋のアイスキャンディ始めました」にしっかり釣り上げられてしまった汗デブ一匹!... 13.07.12 2 平沼橋
上大岡 上大岡の「佐野金総本店」でやきそば定食 駅前にある大衆中華店。上大岡に通って幾年月が過ぎた私ですが「佐野金」には全然馴染みが無いのよ!この本店よか、アカフー隣のくたびれた支店のイメージが強かったのだけど、先ごろ閉店しちゃったしね。この日気ま... 22.04.21 22.06.06 0 上大岡
横浜の話題 「日本ナポリタン学会」の問題点を記録する 皆さんは「日本ナポリタン学会」という団体をご存知でしょうか?コック帽に赤いエプロン姿の学会長が、ナポリタンを紹介する記事に、テキトーなコメントを寄せているのを時折見かけますよね。私は大っ嫌いなのよ!ぶ... 21.06.26 23.10.09 26 横浜の話題
MM・桜木町 【閉店】マークイズみなとみらいの「ムンバイ」でガルカ スワード プレート 地下食品街に入るインド料理店。我々横浜民にとって、少なくともお食事に出てくるような場所ではない、飲食不毛のみなとみらい。それでも来訪者数は年々増加しているようですし、お昼時になれば、方々のお腹も空くと... 19.10.29 23.01.21 0 MM・桜木町