吉田町 吉田町の「ベイクルーム」でキャロットケーキ 吉田町の脇道にあるコーヒースタンド。オサレなお店だし、お店のお姉さんも感じが良いし、手作りのアメリカンベイクの数々も実に魅力的なんだよね!ただ、いかんせん、立ち飲みスタイルということで、ちょっと歩いた... 18.06.15 0 吉田町
元町 元町の「エコモベーカリー」で有機抹茶の粒あんパン 元町プラザにできたベーカリーカフェ。オーガニックかつ、エコロジーかつ、有機無農薬ということで、私の鬼門分野であることは間違いなく、やっとこさの訪問となりました。こちらもまたスタイリッシュお店ですね。も... 16.01.17 0 元町
野毛 野毛の「もみぢ菓子司舗」で柏餅 柳通りにあるお菓子屋さん。県指定銘菓の大銅鑼焼を旗印に、そこそこ高い知名度を持ちながらも派手な発展を選ばなかったお店です。近年はすっかり好景気な野毛の街。スクラップ&ビルドが進み、昔ながらの風景はどん... 17.05.02 0 野毛
MM・桜木町 みなとみらいの「天府城」で天府の国発祥 エビチリ炒め グランドセントラルタワーに入った中華料理店。「福満園」のグループ店みたいだね。買い物に寄ることも多いMM地区ですが、飲食店が数多ある割に、これといったお店が無く、むしろ絶対に入ってやるものかっつー店ば... 16.01.17 18.09.21 0 MM・桜木町
天王町 天王町の「パーネ ディ トゥッティ」でフォカッチャ 天王町の商店街から脇に入ったとこに出来た天然酵母のパン屋さん。さんぱちさん、お招きありがと。パン屋さんというか、喫茶店のような作りなんだな。手前に小さなパンのケースがあって、そこから奥さんに注文して包... 14.11.03 19.06.28 2 天王町
金沢 金沢・清川町の「杉の井 穂濤」で瀬音 犀川の畔にある日本料理店。料亭「杉の井」のお隣に建つ離れです。戦災を含め大きな災害に見舞われていない金沢の街には、歴史ある風景が多く残っておりました。散策していると、どーんと立派なお料理屋さんがいくつ... 18.12.01 19.07.03 0 金沢
平塚 【閉店】ららぽーと湘南平塚の「樹勢」でトロまぐろのおだしご膳 フードコートに入る和食店。それにしても立派なららぽ街ができましたね!病院やマンションなども含めた大規模開発が眩しいくらいです。ただ、この手のショッピングモールは大きな工場が撤退した跡なんかにできますか... 18.09.04 23.01.21 0 平塚
日ノ出町 日ノ出町の「日の出ラーメン」で剛満つけ麺 馬券売り場脇のバラエティラーメン店。夕方遅くに昼飯難民になって流れついたわ。年末年始も頑張ってい営業してたので助かったよ~前に気になっていた超ドロドロつけ麺を食べようかと入ってみたら、売り切れ~ 数量... 10.03.29 22.04.25 0 日ノ出町
他・地下鉄 【閉店】上永谷の「アニス」でキャロットケーキ 芹が谷中学校の向かいにあるお店。バス通りからもちょっと入った場所だし、車で通っただけでは、絶対気が付かないだろうなぁ。お店は実に簡素。どこぞの奥さんが趣味で始めたお店なのかと、初めは軽くひやかすつもり... 13.07.29 18.06.25 0 他・地下鉄
秩父長瀞 上長瀞の「もみの木」でタラの芽のくるみ天ざる 駅前にあるお蕎麦屋さん。秩父長瀞あたりではお蕎麦が名物になっているんだね。今回の旅では豚しか目に入ってなかったので、そばを食う予定はなかったんだよ。ただ、デブの大きなお腹には、いついかなる時でも、蕎麦... 22.06.25 0 秩父長瀞
お土産(甘) 京都・鞍馬口の「水田玉雲堂」で唐板 上御霊神社の門前にある老舗菓子店。デパートで何度か買ったことがあるのだけど、一度、本店にも寄ってみたかったんだ。地味。実に地味な店構え。怨霊渦巻いてそうな上御霊神社自体が、観光コースに乗ることの少ない... 13.04.03 0 お土産(甘)
高松 高松・片原町の「風月」でかしわ天ざる 紺屋町にある手打ちうどん店。茹でたて締めたてをいただけるフルサービスのお店です。繁華街のエリアからは大通りを隔てた、やや穴場な立地よ。この日は口開けに訪れたので、カウンター主体の店内には空席もありまし... 23.04.08 6 高松
四川料理 横浜中華街の「優味彩」で牛肉と春雨の沙茶醤煮込み、小龍包 太平道にあるヌーベルシノワ?のお店「杜記」の姉妹店とのこと。おいしいという話は聞いていたんだけど、今回たまたまツイッターで見かけて、後押しされたの。なにせ場所がマニアックすぎる!中華街の外れ、というか... 10.03.29 22.04.25 3 四川料理
他・香川 琴電琴平の「神椿」で神椿パフェ 金比羅宮の境内に、西日本唯一となる「資生堂パーラー」の飲食店が設置されている不思議。台風被害を受けた古い茶処を再建する際、建築デザインを請け負った田窪恭治氏との縁や、社長がご当地出身だったりの経緯で出... 23.04.09 0 他・香川
沼津 沼津港の「磯はる食堂」で三津定食、ヅケ丼 沼津港にある、いわし食堂。沼津港の二番線と言われる通りに「ダイノブセンター」という立体駐車場があり、その一階が商店街になっております。飲食街は通りに面したお土産屋さんに隠れる形で、あんまり目立たないの... 22.12.29 0 沼津