お土産(甘)

京都駅の「JR京都伊勢丹」でお土産いろいろ

京都旅行の最後を飾る、駅ビルでのお土産ショッピングであります。まずは「林万昌堂」の甘栗。私ね、栗が大好きなのね。でも、街に栗屋さんも少なくなっているし、ムイちゃった系に席巻されて以降、あまり食べる機会...
0
MM・桜木町

【移転】桜木町の「川村屋」で天玉そば、いなり

JRの改札出てすぐのところにある立ち食いそば屋さん。もはやいつ食べたか定かで無いほどのご無沙汰だわ。BOMBさん、オススメありがとう!しかし、このお店を侮る無かれ、前身から数えると100年以上も営業し...
4
鎌倉

鎌倉の「あしなや」でFセット

駅前にある中華食堂。ここも古くからのお店なんだよね。こちらも今の鎌倉激戦区において、あえて選ぶこともないだろうと思っていたお店。でも、ふと店頭を覗いてみたら気になるメニューがあったのよ。いや、実はかな...
0
栃木

栃木の「蔵のまち直売所」でうずまバーガー

巴波川の袂にある農産物直売所。ここも古い蔵を改装した感じなのかな?どっしりとした外観だ。小型の道の駅みたいな雰囲気で、地場産の野菜やらを販売しているの。若い兄貴たちが、手探りながらもがんばって働いてる...
0
関内

関内の「わかな」で上うな丼

線路沿いにあるうなぎ割烹。今年はうなぎが安くなるって言ってたのに・・・日本人は暑くなるとやたらうなぎを食べたくなる困った民族。今年は土用の前に早めにやっつけようと思ったのですが、平日の昼から席待ち状態...
2
野毛

野毛の「大来」でタンメン、チャーハン

ちぇるるに入る中華店。みなさん、先ごろリニューアルを果たした「食品館あおば 野毛店」がめっちゃ良いぞ!売り場が広がり買いやすくなったし、商品も豊富で、元々強い精肉の他に鮮魚の質がだいぶ良くなったと感じ...
0
お食事

京都・祇園四条の「竹香」でえびかやく巻き揚げ

祇園新橋のたもとにある広東御料理店。京風中華というジャンルがあるのをご存知でしょうか?香辛料や香味野菜を控えたあっさり仕上げの中華料理。主に花街で育った文化のようで、祇園界隈にもいくつかのお店が残って...
0
松江

松江の「東風」で割子そば十割

相生町の交差点にある手打ちそばのお店。観光エリアとは駅を挟んで逆方向。地元向けの穴場店なのかなと思って来てみたら、逆に行列まで出来てて、ビックリしましたよ。10人入れないくらいの小さなお店です。店内は...
0
他・東京都

飯田橋の「神楽坂 五十番」で肉まん、あんまん

神楽坂にある中華屋さん。今では、他にもいろんなお店があると思うけど、東京で肉まんと言ったら、まずこちらの名前が上がるのではなかろうか?でも、我ら横浜民にとっては、東京?肉まん?だから何?ってな感じなの...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「吉田屋」でかつ丼

二葉町の裏路地にあるお蕎麦屋さん。近場に住んでる私も入るのはこれが初めてよ!クロさん、ご紹介ありがとう!しかしヤフーの住所登録すら間違っているくらい、地域のベールに厚く包まれたローカル店なのである・・...
4
磯子・根岸

根岸の「ショートケーキ・ショートケーキ」で日替わりパフェ

下町のバス停前にあるパティスリーカフェ。パティシエールのお姉さんが一人でがんばってるお店です。立地も立地だし、ごく普通の住宅にしか見えないよね。開店に気がつかず、車で通り過ぎてる方も多いのではないかと...
7