秋葉原 【閉店】秋葉原の「秋葉鶏排」でチーパイとミニルーローハン 昭和通り口の公園前にある台湾スナックのお店。鶏排という台湾式フライドチキンが食べられるんだそうだ!お店は小さくて、カウンター注文のファストフードスタイル。かなりやっつけな体裁だぜ。おそらく、テイクアウ... 10.07.25 19.09.21 0 秋葉原
松江 松江しんじ湖温泉の「西洋軒」でカツライス カツライスというご当地食があると知り「助かったぁ~」と思いました。せっかく松江に来たのだから、昼は出雲そばを食わねばならぬ修行の覚悟はできた。んで、夜はカツを巡れば、食の土産話にも一応の形は付くんじゃ... 23.06.18 23.06.19 4 松江
物産展 京急百貨店の「大東北展」でいろいろ 京急でやっていた大東北展を覗いて来ました!出店規模はほどほどだったんだけど、会場はオールドな皆様方で賑わっていましたね~まずは「明神亭」の高遠そば。どんなお店なのかと検索してみたら、全く引っかかってこ... 13.03.27 0 物産展
ふるさと納税 伊勢原市から「柏木牧場特製 国産牛100%ハンバーグ20個」 神奈川県伊勢原市からのふるさと納税返礼品です。せめて、地元の神奈川県から税を流出させないようにしなければらないんじゃないかセレクトです。選んだのは市内にある柏木牧場のハンバーグ。こちらはお肉屋さんも兼... 18.04.12 20.02.14 0 ふるさと納税
蒔田 蒔田の「酔園」でパイコーチャーハン 若宮町に不死鳥のごとく復活した中華店。名無しさん、情報ありがとね!酔園燃ゆ!! という報が一部界隈を震撼させた昨年末。どうやら、鍋に火をかけたまま出かけちゃったというベタらしいのですが、付近では「翠仙... 21.06.19 21.06.21 2 蒔田
パン 京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド 八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。たしかに、... 21.02.28 21.03.02 2 パン
他・福岡 太宰府の「藤丸」で梅餅、干菓子詰め合わせ 天満宮の参道からは少し外れた馬場参道線に立地します。界隈では観光用のカフェや飲食店舗もポツポツ営業しておりますが、こちらはあまり存在を押し出さず、気づかず通り過ぎてしまうお客さんも多いようですね。生け... 23.05.28 0 他・福岡
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で麻婆老王麺(みどり) イセザキモールの2丁目にある麻婆麺のお店。「華隆餐館」というか、「小青椒」の姉妹店といった方がいいのかな? イセザキ中華街におけるガチ店の一つです。アヒルの首やモツを煮た鴨脖のお店としてオープンして以... 22.12.06 23.11.24 0 イセザキモール
中国料理 横浜中華街の「餃子伝説 総本舗」で水餃子焼き餃子定食 北門通りに出来た餃子定食のお店。週末の関内エリアはただでさえ利用できる飲食店が少ない場所。鈍い出足でお昼時を逸した私が、いくら彷徨っても、なに一つ食えやしねぇ。そんな時に便利なのが、観光飲食街たる中華... 19.10.22 0 中国料理
洋カフェ 京都・千本七本松の「シーシーズ」でチョコキューピッド 丸太町通にあるケーキ屋さん。歴史タイムカプセルである京都の街には、オールドスタイルのアメリカンケーキまで保存されているのか!場所は二条城の北西。やっぱし、観光客がアクセスするようなとこじゃないよね。私... 13.11.05 16.02.19 0 洋カフェ
衣笠 衣笠の「はらどけい」ではらちゃん焼き 衣笠商店街の外れにある粉物のお店。お店の前に幾つかベンチがあってさ、買い物帰りのお母さん達が今川焼きかじりながら一服してるのよ。おやつ休憩に目がないメタボな私も、ついつい合流しちゃったわけですよ。メニ... 14.05.12 16.02.19 0 衣笠