広東料理

横浜中華街の「同發本館」で香港式午餐

大通りにある明治創業の広東料理店。一時期はゴーストタウンのようになってしまった中華街にも、それなりの賑わいが戻り、空店舗にも新しい動きが見えつつあります。ほんま、たくましい街だよな。もちろん、かつての...
19
栃木

栃木の「金桝屋」でかりんとう、五家宝

309号線からちょっと入ったとこにあるお菓子屋さん。市街地からは離れているので、アクセスは車かな。パッと見は田舎の寂びた駄菓子屋さんとしか思えんよな。しかし、侮る無かれ!朝っぱらからお客さんがガンガン...
0
石川町

石川町の「ポティエコーヒー」でワイニーブレンド

南口の脇にある珈琲屋さん。中華ノベルティグッズの会社が始めたローカルチェーンだよね。我が家からは吉野町店が一番近く、こんな場所に一号店?をブチ出してきた勇ましさを感じていたわけよ。こっちの石川町店は駅...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「おもや」で甘納豆

駅の近くにある大正創業の甘納豆屋さん。大通りのつまんえぇ風景の中に現れる、このお店の異物感ね。老舗にしても、菓子屋にしても、お店を支える地域文化や消費者とセットになって、初めて長い歴史を重ねることがで...
2
関内

関内の「利久庵」でかつ丼

セルテの脇にある老舗のお蕎麦屋さん。ハマの定番店の一つであり、また出川哲朗の親戚の店でもある。その割にサイトではまだ紹介してなかったなぁ。店内は和風のなんてことない作り。昼時は休日でも相当混雑するし、...
4
銀座・有楽町

東銀座の「アメリカン」でビーフシチューセット(タマゴサンド)

歌舞伎座の脇にある喫茶店。ネットの噂を聞きつけて、ずっと行ってみたかったお店。平日の昼間しかチャンスがないので、意外とアクセスしづらかったの。中はかなりごちゃごちゃな下町喫茶風で、S・A・G・A佐賀県...
4
日本橋

日本橋の「エスプレッサメンテ イリー」でマロッキーノ

高島屋の隣にあるエスプレッソ屋さん。「illy」がやってるいるお店なんだね。東京にいくつか出店してるらしいんだけど、私は初めて入るわ。中はどこぞのナンパなショールームみたいにギラついた雰囲気。ただ、空...
0
本牧・山手駅

本牧の「アンダーブラフコーヒー」でフレンチトースト

本牧通りにあるベーカリーカフェ。元町の人気店「ブラフベーカリー」の系列です。都会的でシャレヲツなお店なのよ。しかし、やや引っ込んでるせいか、意外と目立たねぇな!! まぁ、なんとなくでしか場所を覚えてい...
0
関内

【移転】関内の「丸祇羅 マルマサラ」で本日の丸祇羅

常盤町の路地裏に間借りしたスパイスカレー店。ミサイルさんにしたり顔で教えてあげるつもりだったのに、しっかり先行されていたわ。元々はバーだか、スナックだった場所なんだけど、その後「tenjishitsu...
2
秋葉原

秋葉原の「はちパンカフェ」でフレンチトースト

日比谷線の改札前にあるお店。「八天堂」のパンカフェです。あんなに人が歩いているのに!まともなお茶処が思い浮かばないアキハバラ喫茶砂漠。メイドに魔法をかけてもらわなければ、食う気も起きないようなオヤツで...
0
日ノ出町

【閉店】日の出町の「横浜市中区宮川町3丁目ラーメン」で鶏白湯

浜劇改め、横浜ロック座のちょい先にできたラーメン店。ここらでも珍しくはなくなってきた鶏白湯のお店みたいです。皆さんは、食後にちょっとお茶でもしようかなとお店を探していたはずなのに、気がつくとラーメン屋...
0