東村山 東村山の「茶かわせみ」で国分寺茶 北山公園の手前にある良きお茶処。駅からはだいぶ離れた住宅地の中で、ぽつんと営業しています。お向かいが菖蒲園の駐車場になるらしいので、開花のシーズンにはそれなりのお客さんが来るのかもしれませんね。でも、... 19.05.02 19.05.04 0 東村山
本牧・山手駅 本牧の「大野屋」でオムライス 商店街にあるお惣菜屋さん。近所に住む老シェフがプロデュースしたメニューがあるんだってさ。そういえば「ふたみ」って、食べたことあるよ!「宝塚アン」が入ってたビルの地下にあったお店じゃんね。各種お惣菜がわ... 12.06.10 0 本牧・山手駅
鶴見 鶴見の「あさひや」で鶴見もなか レアールつくの商店街にある老舗なおせんべい屋さん。横浜市商店街総連合会の主催する「ガチあま」という、商店街甘味コンテストがあります。コンテストと言いつつ、食べ比べの機会もなく、実体は投票してくれる常連... 12.09.08 0 鶴見
明石 明石の「本家きむらや」で玉子焼 鍛冶屋町にある玉子焼の老舗。脇の大通りは古の西国街道にあたり ”みぎ ひめぢ道、ひだり 大坂道”と刻まれた石碑も立っておりました。海に向かって歩いている途中に、いかにもそれっぽい店構えが目に入ったのよ... 23.06.01 0 明石
帯広 帯広「とかちチャーム」のミーパオ ぶた丼味 「ぶた丼のとん田」に併設された軽食スタンド。入店すると、食堂への扉と向かい合う形で、こちらのコーナーが設置されております。コロナで需要が増えたであろう豚丼弁当の窓口にもなっておるようですが、大行列のお... 23.07.23 0 帯広
小田原 ハルネの「朝ドレファ~ミ」で新甘夏 久々に立ち寄ったハルネで愕然としました。お店が殆ど残ってないんじゃん!!!地場のお菓子屋さんやかまぼこ組合のお店が入っていたエリアが綺麗サッパリ無くなり、後の荒野に残ったのは「菜の花」と「山安」だけと... 22.06.02 0 小田原
MM・桜木町 ぴおシティの「花壇」でプリンホットケーキ ぴおシティ大復活を誰が予想していたでしょうか?ずらり連なる立ち飲み店に、昼間っから行列ができていたGW風景に、思わずのけぞる私です。そんな中で、変わらぬ場末っぽさを守り続ける軽食喫茶。薄暗く安っぽき店... 23.05.02 2 MM・桜木町
福富町 福富町の「ベイ ブルーイング ヨコハマ」でベイピルスナー12° おいしんぼ横丁にあるクラフトビールのお店。お祭で何度かいただいたことがあって、とてもおいしかったので、お店の方にも寄ってみたいと思ってたんだ。外からもチラっと見えるように、奥にタンクがあって、実際にこ... 14.07.31 18.09.21 0 福富町
その他横浜駅 【移転】横浜・南幸の「吉村家」でラーメン 岡野の交差点脇にあるラーメン屋さん。久しぶりの訪問になりました~駅からはずいぶん離れているのに、あいかわらずの大行列、大繁盛!さすがは家系総本家!その威光は衰えをしりませんな!まずは並ぶ前に食券を買っ... 11.11.27 23.03.17 12 その他横浜駅
磯子・根岸 磯子の「日清オイリオ 横浜磯子春まつり」 日清オイリオの横浜磯子事業所で行われる恒例のお祭りです。一応、折り込み広告等で告知はされますが、ド派手に集客するものでもなく、近隣エリアへの地域貢献と謝恩の目的だと思われます。工場は磯子駅から産業道路... 19.04.27 2 磯子・根岸
池袋 池袋の「プレス バターサンド」でバターサンド 池袋駅にあるバターサンド専門店。例によって「BAKE」系列の一点特化型店舗です。バターサンドは東京駅で見かけたのがはじめでしょうか。そちらの行列に列んだこともあるのですが、売り切れて買えなかったりで、... 18.06.21 2 池袋