大宮 大宮の「氷川だんご屋」で氷川セット 大宮神社の参道にあるお団子茶屋。さすが武蔵の国の一宮。格式高き氷川神社は、参道の並木道も気持ちよくて壮観ですね。周辺にはハイソな邸宅も建ち並んでおりますが、お土産屋さんや飲食店などの参道商売は不思議と... 19.06.13 22.05.30 0 大宮
麺類 京都・北大路の「いいちょ」でらーめん、やきめし 北大路通りにあるラーメン屋さん。お目当てのお店ににフラレつづけた挙句、雑誌でよく目にしたこのお店に流れつきました。お店は大通りからちょっと隠れたところにあり、なんとなく、大丈夫かなぁという佇まいですよ... 11.04.28 2 麺類
他・静岡 伊豆長岡の「ニュー八景園」で旬会席 コロナがひとまずの落ち着きを見せ、世間の旅行機運が高まっているのを肌で感じますね。我が家でも「そのうち熱海に」なんつって話しておったのですが、かの地はだいぶ混雑しているようなので、少し足を伸ばして伊豆... 22.07.05 0 他・静岡
神保町 神保町の「みかさ」で神保町やきそば 白山通りにあるやきそば専門店。やきそば界のニューウェーブとして、ちょっと前に話題になっていましたよね。もちろん私も気にしていたのですが、いっつも行列してるしさ、周囲には魅力的なお店が数多誘う神保町です... 18.02.20 0 神保町
お土産 【移転】横浜中華街の「金陵」で焼き物いろいろ 久しぶりに焼き物をお土産にしました。店頭に吊るされたおいしそ~なものを、シモキタとかに出没しそうな長髪ニーチャンが、大きな中華包丁でばっこんばっこん鮮やかに切りわけてくれます。・・・刃物を持っていると... 09.05.01 23.05.01 0 お土産
米 福井の「福井の米屋」から福井県産 あきさかり ヤフーショッピングのお米屋さん。知らないお米を食べてみようシリーズです。あきさかりは福井県で開発された比較的新しい品種。コシヒカリやキヌヒカリの孫に当たる系統みたいで、やはり食味試験で高い評価を受けて... 17.09.27 18.09.21 0 米
お茶・甘味 【閉店】京都・河原町の「SOU SOU しつらい」で和菓子と抹茶 OPA裏手の細い路地は繁華街の死角的な場所で、地場のオサレなファッションエリアになってるんだよね。ここは和モダ~ンなデザインユニットのお店に併設されたお茶処なの。ブティックの2F、生活雑貨や家具の売り... 11.04.28 23.02.08 0 お茶・甘味
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「保寿堂」のロールカステラ(一本) 旧東海道にあるロールカステラのお店。元々は瓦せんべい屋さんだったみたいだね。私、ここのカステラが大好き!!「今日、保土ヶ谷のカステラ買ってきたよ~」って聞いて、ワクワクしながら台所を覗いてみたら・・・... 15.08.14 4 保土ヶ谷
米軍施設 米軍 座間キャンプの「日米親善盆踊り大会 2012」 キャンプ座間の盆踊りにいってきました!最近はタイミングが悪くて、なかなか足を運べなかったんだよね。会場は相武台前駅か相武台下駅から徒歩で行ける距離。ただ、敷地も広いので、軽い散歩にはなるかな。座間のお... 12.08.06 2 米軍施設
大船 大船の「ベッカライ ジーベン」でヴァイツェンフォルコーンブロート 栄光坂の登り口にあるドイツパンのお店。こんなところに、こんなお店があったのか!ドイツらしさはどこをどう探しても見つからないくらい侘びた立地。お店の構えもそっけないというか、素朴というか、質実剛健が漂う... 19.11.14 0 大船
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「天ぷら 豊野」で天丼 モールの4丁目に出来た皆さんご存知の天丼専門店。横浜橋からの栄転であります!出来たばかりの店内は小さっぱり。なんと2Fにはテーブル席も用意されているようですね。私はピンなので、食券を買って1Fのカウン... 17.06.30 20.03.27 0 イセザキモール