最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

京急百貨店の「大信州展」で栗福など

スポンサーリンク

京急の信州展で色々買ってきてもらいました。

物産展といえば、北海道ダントツの人気だけど、
イメージのハッタリだけで、商品はスカスカなんだよね。

逆に信州展は、一見地味なんだけど、
噛みごたえのある商品が出てきてて、つい注目しちゃうんだ。

まずは初めて買えた「小布施栗菓製造」の栗福。

信州展ではいつも行列を作ってるお店なんだけど、
ネットで見たら、実店舗は無くて、物産展での販売がメインなんだそうな。
どういう事情があるのか?小布施の観光地でバキバキ売ればいいのにな!

栗形に焼かれたほんのり甘い皮は外カリの中ムチ。
一個手に持った時のズッシリ感!この幸せ!

小布施の栗菓子の良いところは、
渋皮の風味を上手く残しているとこなんだけど、
これにも渋皮煮が一個まるごと入ってるし、
餡こからして栗で作ってるんだから、私のような栗好きにはたまらん一品よ!

なるほど行列もやむなしだわ。

「明治亭」のソースカツ丼。

お弁当にしては立派なカツが乗ってるんだけど、
ご当地ソースカツ丼としての特別感は薄いんだよね。

なによりご飯が不味いので、イマイチ。

「信州ブラウンエッグファーム」の卵と鶏ソーセージ。

物産展てやたら高級な卵屋が出てきては、卵かけごはんを薦めてくるよね。
ソーセージはやっぱ豚の方が良い風味。

「信濃路うさぎ屋」のアンズロール。

こっちのロールはせいぜいジャムをちょろりと塗った程度だけど、
さすがに本場はどっちゃりと豪勢な使い方をしてくるな!

比較的日持ちがするようにできていて、
ケーキ自体は特段思うところ無しかな。

「やまもと食材」の干アンズは長野県内産てことだけど、肉厚でおいしいよ。

「利久堂」のシャリシャリしたゆきげ杏は、
単純な干アンズの砂糖がけでなく、一旦煮詰めたものを固めてあるのかな?
コクと風味が加わって、立派なお菓子になっているの。
紅茶のお供にちびちび食べたいよ。

「米玉堂食品」のメキストは素朴なビスケットだけど、
社訓と心地よい歯ごたえに、ほんのりとしたし味の加減もよく、すごく好きだな。

「飯島商店」のぶどうの生ゼリーは
ブリンとした寒天食感で、甘くリッチなぶどうジュース味。

「利久堂」のあんず姫は、
アンコの代わりにみすず飴的なゼリーが入った最中だよ。
皮がやや湿気てくるけど、面白いかも。

コメント一覧

  1. Ca より:

    初めて栗福に出会ってから、何個食べたか分からないくらい食べてます。
    何回食べても美味しいです。
    黙々と休むことなく焼き続ける店員さんを見ていると、仕方がないですよね。
    次回は地下で予約ができるますが、手に入るには最低一時間以上後・・・。
    まったり家さんでゆっくりお茶して、本を読んで待とうかな?

    • 管理人 より:

      >Caさん
      大判焼きに栗が入った程度と侮っていました。
      どこぞに開店したらガンガン買っちゃいそう。

タイトルとURLをコピーしました