住宅街にある焼きそば店。
前回の沼津訪問時に強く印象に残ったお店なので、再訪できて嬉しいぜ!
立地は辺鄙な場所だった記憶がありますが、実際は沼津駅から1km弱ということで、普通に歩いて来れる距離だったのか。
この目立たない小さなお店に、お昼時は多くのお客さんがやって来ますし、注文の電話もガンガンかかってきます。あんまり露出はしませんが、本当の沼津ローカルなお店っていうのはこういうとこなんだと思います。
熱い一方で、暑いお店でもありますよ。
鉄板フル稼働なので、エアコン全開でもおっつかず、店内はちょい蒸しますね。ぁ、その辺も夏のレジャー気分を盛り上げてくれますか。
今回は醤油味の和風を注文してみました。
ソース味との違いは、器と、上にねぎ、鰹節、のりが乗ってるとこで、値段もちょい上です。お味はシンプルで、なんなら、卓上のソースで洋風への味変もできちゃう感じ。胡椒がピリリと効いて引き締めています。
具は全部入りのミックスですが、エビは他ほど機能しないので、イカ肉の2品がちょうどよさそうです。
大きな木鉢に埋もれて分かりづらいかな?
並盛りでこれかよ!という、大ボリュームなのですよ。
でも、意外にすっと食えちゃうんだ!
こちらの焼きそばはペッタリモッタリしてないのよ。
歯ごたえの強い蒸し麺に、上手いこと絡んでいくキャベツの細切り形。これらをふんわりと炒め上げているから、縮れた部分にハフハフの熱い空気を含んで、食感はとっても軽いんだ!!
ソースや醤油は控えめにして、あとは卓上のものを追い掛けする形式も、鉄板上でなるべく水分を出さない仕様なのかもしれんな。
とにかく、熟練の技術を感じさせるすごい焼きそばなのです。
やはり旨いわ。
これは立派に一家を立てているんじゃないかと思うのです。
でも、支店や暖簾分けも無くて、何らかの理由でお店が閉まってしまったら、この食文化遺産が途絶えてしまうかと思うとすごく惜しい!
ぜひ、次代に残ってほしい、サイコーな焼きそば屋さんです!
コメント一覧