高島本町の大通り沿いにあるケーキ屋さん。
探検中に発見して、ちょいと覗いてみました。
だいぶ色あせちゃってますが、
昭和というよりは平成のお店っぽい構えですね。
看板はシュークリームらしく、
それがちょっと変わったフィンガーサイズなので、
気になってスルーできなかったのです。
いや、デブ的には単に甘いモノを補給したかったのですが。
ちなみにネットで見たら、もう一軒、
「東京さくらい」という同じようなシュークリームのお店があり、
何らかの関係があるのかもしれませんね。
一口サイズのシュークリームはむしろ小型のエクレアのようですが、
これがずらりと箱に並ぶと、なかなか相関で可愛らしいおみやげになりそうですね。
他には無いオリジナル商品として、
このシュークリームを揚げちゃった、
シュードーナツが気になりました。
これがイケるの!!
極薄の皮をカリッと噛むと、
中からカスタードがプチュッと弾けます!
油のコッテリと、砂糖のチャージもかかって、
まさにデブ垂涎のスィーツになっていますね。
通常サイズのシューでは流石に重くなるので、
このミニシューだからこそのアレンジだと思います。
これは立派に名物張れるレベルじゃん!
オススメです!
コメント一覧