横浜橋商店街の脇道にある高級食パン専門店。

職人さんの前職は客船のベーカー&パティシエだったんだそうな。
普通の生食パンと違い、細長く焼かれているのが特徴で、巷のものと比べると一歩控えめな食事を邪魔しないパンだったように記憶していますよ。

胡桃バター味がうまいとのタレコミがありましたので買ってきました。
やはりこちらも細長い棒状に焼かれたパンです。
火を通しやすく、少食老人でもつまみやすい利点はありそうですが、地元には支持されたのかな?

食べるとまず、イーストの風味があり、バターやクルミ他はそれほど強く押し出しません。
噛んでいると胡桃のコク、バターの脂っ気が後追いしてくる感じ。
そのままでも良いような気もしつつ、もう一味加えたい気もするし。
かといってバターを塗ってしまうとなんかクドいし、何ぞ甘いものが良いのかな?
コメント一覧
あやー。恰幅さん的には中途半端な感じしましたか!
我が家は結構シチューだったり、スープだったりのお供に食べてるんですが
どっちにも振り切らない感じが、スープと馴染んで気に入ってます。
あと罪な味ですがハチミツでも美味しかったですよ。
>どんちゃかさん
私にはちっちゃいのよ!
お味も含めもう一歩欲しちゃう。