PR
スポンサーリンク

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で冷麺

商店街にある中国東北惣菜店。

ハードエスニックな周辺住民層を象徴するお店です。

店内で惣菜をつまみに飲んだり、
ちょっとした軽食をいただくこともできたんだけど、
最近はちゃんとしたお料理も扱うようになっています。

奥でお母さんが一人で調理している感じ。

メニューもなかなか面白く、値段も安くて魅力的なのですが、
やはり、飲酒がメインのようで、麺飯系はほとんどラインアップされてないんだよな。

まずは店頭でPRされていた冷麺。

半島と文化的に近いこともあって、
東北料理店でも結構見かけますよね。

特に横浜橋はそれ系の方々も多いので、
あえて推しているのかもしれませんわ。

お味的には、ごくごく普通の冷麺で、
特別なこだわりは感じないかな。

水餃子には漬物が入って、ほんのり風味があります。

やはり餃子は主食主義ってことなのか、
うっかり頼むとこれ一皿でお腹いっぱいになっちゃうボリューム!

ヲバちゃんに「他になんか麺ないの?」って聞いたら、
麻辣麺の辛く無いやつならが出来るってことで注文。

やはり手延麺を使っており、細饂飩のようなムッチリ食感です。

スープに関しては奥行きが浅く、
鶏油かなんかの動物系油がかなりこってり効いています。

お味的にはゲテゲテで正直イマイチなのですが、
かえって、現地で食べてるような雰囲気は醸しているな。

冷菜やお料理をメインに、饅頭食ったり、
店頭からチャーハンパックを持ってくるとかの裏技が正解かも。

オススメ:   

コメント一覧

  1. ミサイル超獣 より:

    麻辣麺はめちゃめちゃな辛さと手延べ麺のバランスで食べてて面白くはあったんですが、あれもスープのベースは浅かったですからね。
    滷水漬け肉の盛り合わせ丼みたいなのがあれば嬉しいんですけど。

    • 管理人 より:

      >ミサイル超獣さん
      きっと料理屋さんといえるまでの用意はしてないんでしょうね。
      和えそばとか、簡易な屋台メニューでもいいんだけどなぁ。

タイトルとURLをコピーしました