イセザキモールの路地にできた間借りラーメン店。
Caさん、オススメありがとう!

しかしまぁ、ラヲタの皆様の情報力というか、新店フォロー能力はすげぇなと毎度感心しますよ。
こんなん、気づかんて!
7月のオープンから、近隣を幾度となく通行してるはずなのに、モールに出ている看板の存在すら目に入っていませんでした。
場所は先ごろ惜しまれること無く閉店した「ピアゴ」の向かい、某一家の本部も入る双子ビルの足元です。昼間でも陽の入らない路地の奥。バー「WestRump」を昼間に間借りしての営業みたいなのよ。夕方までの通し営業だから、私なぞにはとっつきやすいわ。
すでにネットの猛者たちは一通りの試食を終えているらしく、その噂はどんどん広まりつつある模様。この日も世のお昼はとうに終わったタイミングにもかかわらず、お客さんが途切れない様子でした。
お店の兄さんも姉さんも、丁寧に感じよく対応してくれるから、安心してね。

見た目からキレイなラーメンです。
そして、めっちゃ旨ぇな!!!
決して独自路線というわけではないのよ。昆布水やつけ麺やあえ玉なども含め、すでに人気を確立しているスタイルをなぞったようなものだけれど、丁寧にきっちり仕上げてあるから、非常においしいのです。
まず、口に広がる醤油と鶏の香ばしい風味。
これが良い! 素材の良さが出る部分かもだけど、バランスもこれがベストだぜってとこでまとまっていて、おおぅという嘆息が漏れてしまいます。いい腕してると思いますよ。もちろん馬鹿舌なので、3口4口すすめるうちに感覚が鈍ってしまうのだけど、初口のインパクトはしっかり刻まれました。
細麺の歯ごたえも丁度良いし、ほのピンクに仕上げた低温豚はわずかに筋が触ったけれど、お味は良きですな。
ちなみに、私は無化調ラーメンをそんなに好まない方なのよ。ブシでキューッとなったり、やっぱなんか足りなく思っちゃうの。でも、この一杯は最後まで何の不足も感じずに、おいしくいただくことができましたわ。
この仮営業がいつまで続くかは不明ですけど、まともに営業したら行列必至でしょう。ご近所さんは穴場のうちに駆けつけるべきお店だよ!
コメント一覧
トリコの中華そば、美味しいですよね~。
つけ麺もかなり美味しいので、ぜひ。
材料切れで早く閉まることも多いので、注意してください。
>Caさん
昆布トロトロなやつなんでしょ?
絶対食べ行こ。
こんにちは。
これは美味そうと早速行ってきました。
これは当たりですね。
スープ飲み干しましたw
あの広さのの厨房でもこのレベルで出せるとは驚きました。
また行きたいと思います。
>りぷとんさん。
仕込みは別の場所でやってるんでしょうかね。
この先、固定店に移行するにしても、ぜひ近所に出してほしいな!
昆布トロトロだと思うでしょう?
あたしもそう思っていましたが、違うんです。
>Caさん
わぁ、それはそれで楽しみ~
先ほど食べてきました。特製中華そば。スープは無化調だからガツンとしたインパクトはもちろんないですが、しっかりとした味で最後まで美味しかったです。
ただ無化調だと、あの店に比べたら…とか逆にハードル上げてしまいますね。あくまでもこれからの店だと思いました。次に行くときはつけ麺食べようと思います。
>ウニ鈴木さん
私はドンピシャですよ。
つけ麺も食べたけど、めっちゃ旨いから、ぜひ再訪を。