最近、また太り出して、すっかり以前の体型へと逆戻りしてしまった私です。
0.1tを肥える巨大構造物を動かすのは、物理学的にも難儀なことで、ベッドに寝転がりながら、買物も外食もかったりぃなぁと怠けてしまうこともしばしば。
そんな時、スマホをポチポチすれば、あっという間に食べ物が届く良い時代になりましたね。しかもエスニックの出前だもんな。昭和なら考えられなかったよ。

今回はブックオフの近くにあるインドネパール店への注文です。
ライトファミリーセットはカレー2,サラダ1,料理2、ナン飯2が選べる内容で、たっぷり2人前のコースになるのかな。
バターチキンとチキンサグカレー。それだけだとつまらんので、ぶつ切りマトン、ひき肉、たまねぎ、ピーマンの入るネワーリマトンカレーを追加しました。
カレーは全般的にモッタリな粘度があり、ややインチキ臭い仕上がりです。追加料金かかるサグやネワーリに若干期待したんだけど、正直、それほどでもなかったな。
これならば、欲を出さず基本の選択肢の中で、やっつけた方が潔いでしょう。

チキンがたくさん入って食べでのあるサラダや、タンドリー以外のお料理が選べるセットって、ご近所エリアのインネパ宅配では珍しいんだよ。
あんまりスパイシーでないスパイシーオムレツとレンチンぽいモモではありましたが、食卓は豪華になりました。

当初はスパイス飲み屋のコンセプトでオープンしたお店なので、むしろ、カレーよかおつまみの方がポイントなのかも。
最近、ビリヤニを売りはじめたのも店頭で見ていたので、今回はカレーセットよか、マトンボンベイダムビリヤニを目当てに注文したのだけれど、ミスでついに届かず!!
仕方なく、注文キャンセルを試みたら、チャットは何十人待ちだし、ポチポチ書き込んでも話は遅々として進まんし、そうこう対応してるうちに、お料理はすっかり冷めちまったぜ。
店にクレーム電話一本で済まない点、ネット宅配も良いことばっかじゃないか。
コメント一覧
このカレー屋飲み屋として使うとレベル高いです
つまみがうまい
カレーは食ったことない笑
>匿名さん
スパイス飲みに使うのは今風で、ちょっと憧れます。