山手駅の高架下にあるパン屋さん
ねこみちさん、オススメありがとね!
ちょっと、位置が変わったりした?新しくなったのかな?
前に見かけたときと印象が違うような気もするな。
この日は平日の夕暮れ時。
他にお客さんの姿はなかったな。
駅前だけど、外界からのアクセスは微妙なので、
完全にご近所さん相手の商売なんだろうと思う。
店員さんも奥に入ってしまっているようで、
静かな店内でゆっくり見て回ることができた。
パンはドイツ系が中心。
国産小麦、天然酵母、オーガニックとか、
そういう感じの自然素材こだわり派のお店のようだ。
しっかり焼きの食事パンの種類が多いんだけど、
菓子パンや惣菜パン、サンドイッチ、焼き菓子なんかも置いてある。
イートインスペースもあって、店頭商品の他、
ちょっとした軽食プレートもいただけるようになってるみたいだよ。
食感は総じてやや固め。しっかりめ。
特に気に入ったのは、
スイスだかで人気という左上の細長いやつね。
外側はカリッと、中はモッチリ。
軽く炙ると風味も良くて、モリモリと食べてしまったよ!
かぼちゃのパイと亀型のクリームパンは、
それなりの価格の割に中身がだいぶ少ないかな。
やはり菓子パン惣菜パンの類よりも、
素朴なお食事パンを買うべきお店なんだと思う。
今回はあんまり上手いセレクトではなかったような気がするわ。
バスケット型に焼いたパンの中に、
とりどりのミニパンを入れたセットも面白かった。
オススメ: ★
コメント一覧
JRの線路の下のスペースを永いことかけて整備したので、お店もちょっと変りましたね。
>☆さん
お店は仮店舗ではなくあのままなのかな?
どうなんでしょうね。今ある改札の反対側にも改札つくるらしいので、駅改造中なんですかね。
>☆さん
整備しても今以上の発展は無さそうな駅ですよね。
立地やスペースの問題で。
そうですよね。商店街もあのありさまですからね。
>☆さん
そもそも、なんであの立派な長さの商店街ができたのだろう?
国鉄利用の機会が今よりもはるかに多かったのかな?