ハママーケットにあるお肉屋さん。
横浜商連が企画した「ガチコロ」という
コロッケ選手権で見事一位になったのだとか。
「ガチコロ」
商店街のおいしいコロッケ選手権って試みはちょっと惹かれるんだけどさ、
特に食べ比べをする機会があるわけでなし・・・
市内広範囲にわたるエントリー店を消費者が自分で食べ歩いて、
その結果を教えてくれやっていう、ぶん投げ型の企画ですよ。
当然、帰ってくる反応も少ないため、
ちょっとした組織票が必要以上に存在感を示してしまうおそれもあり、
参加店としてはなんだかなぁという結果に終わったのでしょうね。
2回目があるかは怪しいところですが、
地元で頑張っているお店にあえて順位をつける以上は、
もうすこし公正な評価システムを作らないと、むしろ逆効果じゃないかなとすら思うよ。
しかし、1位のお店だけはまた別の話で、
イベントの広報効果という果実を豪華総取りすることができるわけです。
報道を見て、うちの親父もウキウキで買いに出かけました!
元は他の種類との区別のためなんだろうけど、
三角形にしたコロッケってのは珍しいよね。
衣がガリっと厚めで、
じゃがいもにはほんのり甘い調味がされてるみたい。
これがあまり強すぎると冷凍食品みたいなお味になってしまうのだけど、
ここのはうまい具合に抑えられているわ。
下味があるので、最悪ソース無しでもおいしく食べられるし、
ご飯のおかずには丁度よいのではないかな。
市内ナンバーワンかと言われると、なんともいえんですが、
普通においしいおかずコロッケですね。
どことなく昭和の郷愁を感じるらしく、
うちの両親には大好評でした。
オススメ: ★★
コメント一覧
地元ネタなので書き込みます(笑
「ガチコロ」・・・・・・・知らないうちに企画がスタートしていて自分が美味しいと思うお店がエントリーしてなくてエントリーされてるお店への投票の仕方がわからなくて知らないうちに結果が出ていて・・・・・・・・・・
まあ、それはさておいて、カネヒラさんの品の中では「コーンコロッケ」が自分としてはイチオシです。「整形が無理なんじゃないの?!」と思うくらいのコーンの量で、個人的には「三角コロッケ」よりも好きです。
管理人さん、機会があったらぜひお食べくだされ!
>てっつんさん
「コーンコロッケ」了解!
イモよりもろこしのほうが多かったり?
今度寄ったら買ってみます!
自分のとこでも書きましたが、組織票の存在が・・・
最終締切直前の中間集計では、みかみのコロッケがダントツだったんですよねぇ・・。
三角もまぃぅ―( ´)艸(` )―♪ですけどね。
>maruto082さん
マルト的ナンバーワンはミカミですか?
保土ヶ谷ですよね?私はまだ食べたことないんで気になります。
このガチコロ企画を終了間際に知りました。すでにエントリーも締め切りでした。知ってたらうちも出たかったなあ。独創性と美味しさではどこにも負けない自信があります。ちょうどこのころアド街ック天国の取材が入ってワサワサして他のことが目に入らない時期でした。そりゃ買ってもらうのは商売ですが、作るのは完全に趣味の世界です。春夏秋冬の新作コロッケを発表しています。
>綱島 うみのやさん
惜しかったですねぇ。
コンテストはお惣菜的なくくりでまた機会があるのかと思いますので、
その時はぜひ栄冠をもぎ取ってください!
私もそちらのコロッケ食べに行きたいなぁ。
機会がありましたら、洪福寺松原商店街にある上原商店のコロッケもお試しいただきたく・・・
隣のキムラヤの食パンに挟んでいただくのが、私のソウルフードでした。
今は浜マーケットの方が近所なのですが、長年慣れ親しんだ味はいつまでも強く残りますよね~
>いそっぴⅡ号さん
松原商店街に寄ると、その夜はお刺身や魚にほぼ決定なので、
フライやお惣菜を買ったことは一度もないかもしれん!
そうか、そうか、おいしいのか。