PR
スポンサーリンク

磯子の「大学芋 芋や」で大学芋

滝頭小学校脇の商店街にある大学芋屋さん。

Q太郎さんに教えてもらったお店だよね。

根岸橋商店街のさらに奥に
ローカルしかしらないような昔ながらの店舗街があるんだわ。

小奇麗な体裁だけど、新規出店ではありません。

長らくこの地で営業を続けていたお店が、
火事で燃えてしまったんだそうですよ。

店主もご高齢で、もはやこれまでか・・・と思っていたところ、
この度、フェニックスのごとく蘇ったというではありませんか!

商品はただ大学芋のみ。

すっかり腰の曲がった婆さんが、スローに対応してくれます。
よくぞ、よくぞ、お店を続けてくれたって感慨です。

フライなんかと違って、おかずのメインを張れない大学芋。

こうして専門店を続けていくのは大変だったろうなぁと思うのですが、
慣れ親しんだ味を求めるお客さんも少なくないみたい。

この日はちょうど、売れ残りをかっさらった形で、
分量は少なかったんだけど、婆さんにおまけしてもらっちゃった!

このテリッたルックスが、なんともたまらんよな!

お味も旨いんです。
ノスタルジック関係なし!

霞ヶ丘の兄弟店はポクっとして、甘みもさっぱりした仕上がりですが、
こちらはジュワッと蜜が滲んで、しっかりとした印象。

デブとしては、好みです!好みズバリ!

あと何年いただけるかはわかりませんが、
是非、また買いに寄ろうと思います!

オススメ:   ★★★

コメント一覧

  1. Linfa より:

    火事になったと聞いて残念だなーと思っていたら復活していたのですね!!
    弘明寺商店街の氷屋さんの大学芋と共に懐かしい思い出の味です。
    実家帰ったら行こうっと( ´∀`)

    • 管理人 より:

      >Linfaさん
      ぜひ覗いてみて!
      弘明寺のお店も渋々ですよね。
      あそこは今でもやってるのかしら?

  2. くまみ より:

    復活してくれて本当に良かった…
    ここのを食べたら、もう他の大学芋じゃ満足できません!

    • 管理人 より:

      >くまみさん
      マイペースに長く続けて欲しいですね。

タイトルとURLをコピーしました