PR
スポンサーリンク

岡村の「しげそば」でつけ天

バス通の一本裏にそびえる天空のそば店。

うちの親が噂を聞きつけて、教えてくれました。

お店は2つのマンションに挟まれる形で崖にへばりついています。

ここは真田の山城か!
街道を寸断して、ハゼ釣りに出かける弘明寺民を足止めする作戦かな!

とにかく、茶色の専用階段でもって、
エッチラオッチラ行くしかありません。

途中にベンチが置いてあったりして、
登りのキツさはよく分かってらっしゃる!!

お店は思わず入店を躊躇してしまうほど、ごく普通のお宅。
中に入ると、リビングがお店に改装してあって、囲炉裏や薪ストーブがあったり、
眺めの良い、といっても家しか見えないけど、テラスが設けられていたり、
趣味人の横顔が垣間見えるアットホームな空間であります。

ランチ限定のつけ天です。

天ざるは・・・躊躇しちゃう。
しかし、天ぷらは諦めきれない私向けの一品です。

揚げたての天ぷらは上品すぎず、おいしく揚ってますね。
きょうびの大衆食では貴重になってきたエビらしいエビの味がします。

つゆはやや強め。
更科風のお蕎麦もキュッとしておいしいです。
やや水分が残っていますが、綺麗に並べてくれています。

ちょっと軽盛りではあるのですが、
お代わりのお蕎麦が安価に設定されていていますので、ガッツリいきたい人はどうぞ。

お酒飲まないんですが、付き出しにたらこしらたきも出してくれました
これはちょっと嬉しいな

老夫婦でやられていますが、対応も優しかったです。

オススメ:   ★★

コメント一覧

  1. いその爺 より:

    私もウワサを聞いて仕事帰りに探しに行ってみたのですが。。。
    上にへばり付いて居たんだ!気がつかなかった!(笑

    残念ながらランチ営業だけみたいですね。次回は休日に家から歩いて行ってみます。
    岡村って本当に不思議な店だらけだですよ。(笑

    • 管理人 より:

      >いその爺さん
      グーグルマップで予め予習していたので助かりました。
      ふらっと通りがかることはまず無い立地です。
      磯子は未だに情報未開な要素が多いと思う。

タイトルとURLをコピーしました