市場通りにある中華菓子と点心のお店。
ギラギラな観光料理店に埋め尽くされた中華街も、私が幼い頃はもっと生活感のある混沌とした風景だったように記憶しています。あの怪しさと汚さと、なんともいえない異国感を懐かしく感じることもありますね。
この通りも、かつてはレストランよか、お肉屋さんや八百屋さん等がならぶ商店街だったそうですよ。気がつけば、飲食店や街に暮らす人々を支える裏方商売は、家賃の高騰とともに表通りからは消えてしまいました。
そんな中で、屋台風の店頭販売を続けるこちらは、市場通りのそれっぽい情緒を残すスポットかもしれませんね。
もっとも、いつ作ったものなのかとか、炎天下に出しぱなしで大丈夫なのかとか、現代日本人的な潔癖さで見てしまうと、なかなか手が出ないお店でもあります。
コロナの影響でお店もほとんど開いてないし、お客の足もさっぱりと途絶えた中華街。
こちらもご苦労されているのでしょう。在庫処分なのか、本日限りの半額セールをやっていたので、通りがかりに色々買ってきちゃいました。
まぁ、本日限りどころかずっとセールをやってたのは知ってるけどな!
せっかくなので、普通の肉まんよか高ぇ黒豚まんをおごってみました。
食材のアピールなのでしょう、ひき肉ではなく、カットしたものを使っているため、リッチに肉を食ってる感が出てますね。お味は醤油ベースでネギとしいたけが入っています。
あんこも重すぎない仕上がりでイケますよ。こちらの商品も十分選択肢となりうる中華饅頭であります。
ただ、饅頭皮に関しては食べごたえの一方で、やや固めに感じるかもしれませんね。長めに蒸したほうが良かったのかも。
お菓子は全国菓子博で総理大臣賞に輝いた実績があるんだそうな!
黒餡、蓮餡、五目ナッツの月餅です。
月餅ってば、横浜土産としてもっと流行っても良さそうなのに!
やはり和菓子のあんこに慣れてしまうと、諸々の違和感を感じてしまうのかな。日本へ上陸して幾年過ぎていても、未だに中華街のある街でしか流通してないし、なんなら横浜市民の中でも、好き嫌いがあるキワモノとして扱われがちなんだよね。
ちなみに私デブは油と糖が大好きなので、必然的に月餅も大好きなのよ。一方で苦手な人は、特にラード由来?の臭いを嫌がるみたいですね。そんなにクサイかなぁと、クンクンしながら書いてます。なう。
さて、話を戻して、頂好の月餅ですが、これもわりとイケます。
レーズンをアクセントにしたナッツ月餅に関しては、ややしっとりというか、湿気感も感じますが、餡月餅については、十分に水準をクリアしてると思います。個人的には蓮よか黒餡がお好み。餡こもなめらかで、食べやすい仕上がりでした。
ちまきは大ぶりで、ズッシリ。食べごたえがありますな。
具には角切りの豚がゴロゴロ入ってますし、しいたけや干しエビの風味と旨味がじんわり。私の好きな塩卵もはいってて、これもなかなかウマかったですよ。
コメント一覧
月餅はコンビニやスーパーでも置いてあるからそれなりに知名度はあると思うんですけどねぇ
なんかあれって売れてるのか気になって来ました。自分はたまに買いますが
>しーさん
山パンとかが、がんばって維持してる感じよね。
考えてみたら、まんじゅうよか見栄えるし、劣化しにくいから、お供え用に使われてるのかもね。
ここの大根餅?だったか、丸くて白いお焼きみたいな中に切干し大根みたいのと豚肉の細切れが入ったもの、一個200円くらいのが好きで中華街行くと買ってました。私も子供のころから中華街行けば月餅お土産に食べてたので何でもいけます、ごま油プンプンの黒い餡のとか。五目ナッツ、気になったので今度行ったら食べてみます。
>有美さん
店頭に、それっぽいもんがならんでいるから楽しいよね。
私もいろいろ試してみようかなと思いました。
ここのココナツ団子が好きです。中華街に行くとたいてい買ってます。
重慶飯店の椰子月餅も好きです。(つまりココナツ好き)
今度行ったらココナツ団子以外も試してみます。
>たーさん
私は逆にココナツ菓子に疎いのです。
お味はともかく、あの白い繊維が苦手で。
やっぱ、ひとそれぞれに好き嫌いあるな!
金陵→頂好食品→愛龍號の順で、毎回必ず寄ってます、ハムスイコーが好きで。月餅買ったことなかったので、今度買わねば!
月餅美味しいですよね。
特にこだわりなかったのですが、色々食べ比べて、好きなお店を見つけてみようと思います!
>みこにゃーさん
中華街のお店で売っている月餅はどこもおいしいので、
定番の黒餡以外の商品で、どう個性を出してるかが選択基準になるかも?
愛龍號にはなにかお気に入りの商品があるんですか?
>恰幅さん
愛龍號では、お茶、台湾松花皮蛋、調味料を買ってます。
他のお店と対して変わらないんでしょうけど、なんとなくここで買ってしまうんですよね。
でも、顆粒鶏ガラスープだけは、超級市場のなんだよなぁ〜。
>みこにゃーさん
私も中貿はよく利用してます。あとはたまに耀盛號かな。
商品の輸入元も限られているのでしょうし、食材店それぞれで個性をうち出すのは難しいのかもね。