週末の横浜駅は大混雑!
飯を食うのも、お茶をするのも大変よね。

んなわけで、久々にシァル地下のフードコート「ハマチカ」まで流れてきました。
いろんなお店が入っているようで、実は某クリエイトレストランツがほとんどを運営しているのだけど、構成はそれなりに入れ替わってるんだね。
ちょっと面白かった鉄板焼店が撤退して、天ぷら店になっておりました。
ジョイナスで人気の「たかお」等と同様、福岡スタイルの揚げたて提供店です。
高い椅子で落ち着かないせいか、周囲はほぼ満席の状況下で、不思議とここだけ空いていたので、試しに食べてみることにしたのよ。

天ぷらは2回に分けて、提供されます。
海鮮、野菜の他、鶏や豚の肉天を取り混ぜた定食になっているのが特徴かな。
この定食には大山どりのささみ天がついており、無理やり伸ばしたちょぼいエビよか、よほど食べごたえがあっていいかもね。
小皿の塩辛、酢漬け、大根おろしはセルフで取る形で、後二者は卓上の壺が空になっているのを店員さんも知っているんだけど、ぜんぜん補充はされないのが、世知辛いところです。
野菜高よ。

天ぷらって、実はあんまりご飯を進めないおかずだよな。
こちらでも、あっさりな天つゆにくぐらせるバリサクな天ぷらと、ゆず入の塩辛で食べる白飯と、2系統の楽しみがあって、それらは交わらないのよね。
だからこそ、大衆天ぷら定食を成立させるため、塩辛や明太子を食べ放題にしたお店はやっぱすごいよなって思います。
お米は魚沼産をおごっているようだけど、もりもりおかわりできたら、なお良いな。
米高も憎いよ!
コメント一覧