万博公園内にはお店が少なかったので、お昼を食べにららぽへ立ち寄りました。

「北極星」や「会津屋」「エペ」が入ってるフードコートの方を目指していたんだけど、日陰を辿ってドロドロと歩いてきたら、反対側の俗なレストランエリアへ流れ着いてしまってさ。
ギラリ照りつける太陽。気温は37℃。
もうね、ピクリとも歩いて戻りたくなくて、手近な店でやっつけることにしたのです。

当店は京都でスーパーなどを手広く運営する会社の経営らしく、かろうじて地場枠といえましょうか。
定食にはおばんざい食べ放題が付くってとこにグラっと揺らいでしまったデブだけど、いずれも業務品に一手間加えた程度で、あんまり嬉しくはなかったか。
サラダ類も月次な内容で ”おやさい山” って感じは薄いですね。

メインはおろしとんかつと鶏塩麹焼きの盛り合わせ。
この米高の折に、京都産米のご飯がおかわり自由はうれしいけれど、米は砕け気味でややダマっぽく、やっぱし厳しい内情かな。

こちらは焼き肉とあじの南蛮漬け。
いずれもレストランのお料理ってよりか、気さくなスーパーのお惣菜味でした。
とにかくインフレが身にしみるわね。
コメント一覧