PR
スポンサーリンク

天王町の「福屋」でラーメン・半チャーハン

興福寺の交差点近くにある中華屋さん。

321さん、オススメサンキュー!

松原商店街はよく買い物に来るのですが、
周辺で食事するより、大量に買い付けた食材を持って帰って、
家で自炊するパターンになるので、あんま開拓できてないんだよね。

こちらも存在は気付いていたのですが、
ついぞ入る機会がなく、今日に至ったわけです。

一応、通し営業になってるようで、
午後の時間外れに暖簾をくぐりました。

お父さん、のんびり休憩中だったとこすんませんね。

メニューは麺飯を中心とした町中華の定番品。
値段も手頃だと思いますよ。

鼻歌交じりに作ってくれたラーメン。

ザ・シンプルという一杯ですが、
予想した以上にいい感じです。

シコシコの細麺に
ほんのり魚の香るあっさり仕上げの鶏スープ。

厚切りのチャーシューは噛みしめる旨味あり。

どことなくノスタルジックだし、うん、悪くないわ。

そして半炒飯。

具はかまぼこ、だいぶんウエットな仕上がりで、
多少、意図的に焦がしてあるのかな?

まごうこと無きヤキメシの姿で、
近年得難いものとして好事家が喜びそうです。

町場のお店で、遠方からわざわざという要素は薄いですが、
地味に染みてくる感じで、いいですね。

オススメ:   ★★

コメント一覧

  1. 321 より:

    わ、行ってくださったんですねありがとうございます!炒飯はおかみさんが作ったほうが美味しいかも。です。(笑)

    • 管理人 より:

      >321さん
      サンキュー!
      おっちゃんの方のヤキメシもけっこう好きよ!

タイトルとURLをコピーしました