野口英世青春通りにある野口英世青春館の先、
野口英世青春広場内のDr.野口館にある焼きそば屋さん。
むしろ渡部鼎を褒めてやれよ!!会津の民は!
まぁ、さておき、
会津若松のご当地B級グルメということで、
最近売り出している会津カレー焼きそばというものをご存知でしょうか?
私はもちろん知りませんでした!
なにやら、とあるスーパーの店長が、
売れ残った焼きそばにカレーをかけて食ったらうまかったことから、
経営していた食堂のメニューにしたのが始まりなんだそうですよ。
一時閉店してしまったその元祖が、
英世先生の銅像がそびえるこの地で華麗なる復活を遂げたという流れです。
ここは屋外のフードコートみたいになっているんですね。
おばちゃんが鉄板の前であたふたと調理をしています。
各テナントは小さく、このお店には空調がありません。
そのため、炎天下のオープンテラスでのお食事となりました。
さて、お目当てのカレー焼きそばですが、
麺の量を選べる他、ミートソースをかけるタイプとの合盛も可能。
うん、微妙!
まさに、気の抜けた焼きそばに気の抜けたカレーがかかっただけという・・・
会津よ!
ソースかつ丼と鰊と蕎麦、わっぱあたりでもう十分だろ!
こづゆも美味しいんだし!変にがっつくなよ!
ミートの方は長岡のイタリアンを思わせますが、
まがりなりにもオリジナルの進化をとげた、
かの品と比するのは、憚れるグダった仕上がり。
ミートもカレーもソースを入れて違和感はないので、
相性は問題無いのですが、特別な相乗効果は期待できない感じですね。
ただ、市内を歩いていると何軒かでのぼりを見つけたので、
もっとおいしいお店もあるのかもしれませんが。
私はシンプルにソース焼きそばを食べたいです。
コメント一覧