最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

沖縄お土産

スポンサーリンク
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でフルーツパウンド

空港に溢れかえる沖縄土産の数々。 正直、迷っちゃいますよね。 我が家の定番は「ジミー」のクッキーです。 今回は規模の大きな那覇店にも立ち寄りましたが、店頭の主な違いは生菓子の有無。 お土産向け商品につ...
0
沖縄お土産

那覇・仲井真「来来」のちんすこう

お店は沖縄尚学の方にあるらしい。 事前調査でおいしいという噂を聞いていたんだけど 徒歩では厳しい立地だったこともあり、諦めてたんだよね。 そしたら「ジャッキーステーキハウス」のレジ脇で売ってたのよ! ...
0
沖縄お土産

那覇・首里の「本家 新垣菓子店」で金楚糕

儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。 金楚糕の元祖である新垣家の惣領筋に当たるお店です。 本家が最も慎ましく営業されていますよ。 住宅地の中にひっそり隠れており、観光客はそうそう訪れないお店でありました。...
0
沖縄お土産

沖縄「オキコパン」のゼブラパン

沖縄を代表するご当地パンの一つです。 ついさっき、コース料理を食ったばっかなのに・・・ 早速、スーパーへ寄って、夜食を漁ってしまうデブの性が哀しいぜ。 皆さんもよく覚えておいてほしいのね。沖縄らしい深...
0
沖縄お土産

那覇・壺川の「琉球酥本舗」で琉球酥、万果酥

本店は奥武山公園の脇にあるみたい。 これはわしたショップで買ったものなんだけど、 空港やパレット、三越でも扱っていたよ。 たkaしさん情報ありがとね! 数々の賞に輝いたというりゅうきゅうすーは、 台湾...
0
沖縄お土産

那覇・国際通りの「新垣菓子店」でちんすこう、くんぺん、花ぼうる

ちんすこうといえば、黄色い包み紙のこの店。 国際通りには2つの綺麗な直営店があり、こっちが本店なのかな? 我々には最も馴染みのあるお店だよね。 首里城最後の包丁人新垣淑規の末裔で、 琉球王室御用達の看...
0
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でスーパークッキー

宜野湾発祥のアメリカンベーカリー。 前にお土産でいただいてすっかり気に入っちゃったんだ! 大箱はさすがにかさばるので今回は空港で買ったんだけど、 首里や国際通り、ジャスコなんかにも出店してたよ。 手前...
0
沖縄お土産

那覇・牧志の「末廣製菓」で巻がん、月餅

松尾にある老舗のお菓子屋さん「末廣」 看板そのまま、モツ焼き屋になってるじゃーーーーーん! いやいや、マジなのかよ。 たしかに闇夜に輝くネオンがサイバー風で、カッコイイお店ではあるのだけど、今回のお土...
0
沖縄お土産

那覇・儀保の「新垣カミ菓子店」でちんすこう、くんぺん、花ぼうる

儀保駅近くの住宅街にあるお菓子工房。 新垣家三世淑康の七男の未亡人が独立したお店よ。 まったく小売店らしからぬ体裁だけど、 基本的には注文生産の工場ということみたい。 一応、小売の対応もしてくれるらし...
0
沖縄お土産

デパートリウボウの「OKINAWA the RYUKYU」で福砂屋 沖縄限定カステラ

県庁前にある沖縄唯一の百貨店です。 リウボウは米軍占領下に唯一の貿易窓口であった琉球貿易庁をルーツとする企業で、社名は琉球貿易の略称なんだって。 例によって、自治体に再開発させた市街一等地にデパートを...
0
沖縄お土産

那覇・儀保の「榮椿」で首里十二支カステラ

駅の近くの住宅街に隠れたベビーカステラのお店。 首里城からの帰り道は首里駅に戻るよか、儀保駅へ下ってきた方が楽ちんなんだよね。 今回はいつもと違う路を通って駅の手前までやって来たのですが、どうせなら新...
0
沖縄お土産

那覇・国際通りの「新垣ちんすこう本舗」で千寿糕、闘鶏餃

国際通りにあるお菓子屋さん。 沖縄で最も有名なお菓子であるちんすこうの 最も有名な製造所である「新垣菓子店」の販売所であります。 直営のお店だと思っていたんだけど、どうやら親戚が営む販売会社の店舗とい...
0
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でキャロットケーキ

空港にある売店です。 こちらのお菓子も、沖縄土産の定番ですね。 私も大好きなのよ! 今回はジャイアンツのキャンプを見学したので、記念パッケージのを買ってきました。 ぶっちゃけ、ファンでも何でも無いんだ...
2
沖縄お土産

那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でマーブルケーキ

市場本通りにあるお菓子屋さん。 店頭に山と積まれたサーターアンダギーが名物になっているお店です。 牧志公設市場のちょい手前。周囲には他にも幾つかのお菓子屋さんが建ち並んでいるのですが、やはり間口が大き...
0
沖縄お土産

のうれんプラザの「丸吉塩せんべい」で天使のはね

のうれんプラザに入る塩せんべいんのお店。 あの戦後間丸出しだった農連市場が取り壊され、こんな立派な施設に建て替えられました。 ただ、現状、完全に浮いているというか、持て余しているというか。 相対売りを...
0
沖縄お土産

那覇・儀保の「首里餅菓子屋 儀保店」で赤あん餅

儀保の駅前にある餅菓子屋さん。 本店はもうちょっと先の浦添の方にあるんだそうな。 沖縄のお菓子というとちんすこうとか、アメリカンクッキーとか、何ぞトロピカルな物なんかを思い浮かべますよね。 でも、ご先...
0
スポンサーリンク