最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

島根

スポンサーリンク
松江

松江の「太平楽」でラーメン

実は、松江に着いて、まず最初に向かったお店がこちら。 でも、あえなく空振りでさ。 そもそも、店頭に現役営業している気配がまるで見えなかったもんだから、きっとコロナ廃業されたんだなと諦めていたところ、後...
0
松江

松江の「ウエダの洋菓子」でワッフル

和多見町にある洋菓子店。 賣布神社の斜向かいに昭和な店舗を構えておりました。 こちらも創業百三十年を超える老舗なんだって。 元々は「上田橋月堂」という和菓子屋さんだったようで、戦後になって洋菓子転向を...
0
松江

松江の「風流堂」で山川

「風流堂」も全国に名の知れたお菓子屋さんですね。 やはり、寺町のど真ん中に本店を構えておりました。 観光途中では京橋店の方が便利かな? 松江のお菓子屋さんの商品は、駅や主要なお土産店で取り扱いがありま...
0
他・島根

島根・安来「長谷川製パン」の玉川せんべい

安来駅の「観光交流プラザ売店」に、ちょっと変わったお煎餅がならんでおりました。 やはり広瀬町に2店ほど製造店があるようなのです。 「長谷川製パン」はその名の通りのパン屋さんですが、やはり法事饅頭やこの...
0
松江

シャミネ松江の「為セバ成ル。カケル。」でしじみらぁ麺。

駅の商業施設に入る、らあ麺ダイニング。 飲み屋はともかく、お食事処は乏しい駅エリア。 つか、松江市街全体をみても、下戸の夕食探しには苦労しそうなんだよな。 加えて、ご当地色まで求めちゃうと、選択肢はだ...
2
松江

松江の「豊月堂」で松江

横浜町にある昭和4年創業の和菓子店。 天神川の南を走る国道沿いにお店を構えております。 ご当地には手広くお土産品を展開する和菓子店も少なくない中で、こちらはいかにも地元のお店って感じよね。 中心市街か...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「風月堂」で小倉八雲、萬寿

京橋川のほとりにある、明治19年創業の老舗和菓子店。 ご当地でいくつかのお菓子屋さんを巡ってまいりましたが「風月堂」の渋みは一層深いのよ。 商品はこちらに来なければ手に入りません。もともと扱う品数も少...
4
松江

松江しんじ湖温泉の「そば岡本」で割子そば

北堀町にあるお蕎麦屋さん。 お堀沿いの通りから一本裏手に入った場所。 古い住宅街の中に、日常使いの店舗がぽつぽつと残っているような環境です。 入口に暖簾がかかってなければ、飲食店とは分からんような店構...
0
松江

松江の「桂月堂」で薄小倉

天神町商店街にあるお菓子屋さん。 こちらも文化六年創業の立派な老舗です。 またもしくじりました。 後でゆっくり買いに来ようと思ってたら、店休日になっちゃってさ! 昨今はAIの発達も著しいのだからさ。「...
17
出雲

西出雲「なんぽうパン」のバラパン

出雲市にあるパン屋さん。 島根のソウルフードの一つに数えられるバラパンの製造元です。 今回は「島根県物産観光館」にて購入しましたよ。 他にもコーヒーや抹茶味のバラパンもあるんだね。 てっぺんを山ボコ型...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「神代そば」で割子そば

奥谷町にある蕎麦店。 かつての武家屋敷の風情を残す塩見縄手の外れ。 やはり、通りに人影はまばらだったのですが、こちらは小泉八雲記念館等からも近く、観光客も多く訪れる有名店みたいです。平日の昼過ぎでも、...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「浪花寿司」でむし寿司セット

創業明治20年という老舗のお寿司屋さん。 江戸時代に京都の街を模して造られたという京店商店街に店を構えております。 思ったよか敷居の高くない、町場の気さくな雰囲気の漂うお店でした。 松江には京都と同じ...
0
他・島根

島根「足立美術館」のお庭が怖いくらいだった話

せっかく島根にやってきたので「足立美術館」に足を伸ばしました。 米国専門誌によるランキングで20年連続1位。ミシュランでも三つ星を輝かせるという噂の日本庭園を拝んでおかねばなりませんよね。 松江から、...
6
他・島根

島根・安来「瀬尻製パン」の出雲まんずっ

”法事パン”といって、山陰地方を中心に、法事の引物でパンを配る風習があるようなのです。 餅や饅頭の代わりに、同じく菓子同様に扱われていたアンパンを配った流れらしいのですが、驚くべきことに明治後期からす...
0
松江

松江の「松本蕎麦店」でかまわり

松江のご当地グルメは蕎麦なんだってよ! いわゆる ”出雲そば” は、戸隠そば、わんこそばと共に日本三大蕎麦に挙げられる名物です。 蕎麦を育ててるイメージが薄い土地だったので、不思議に思っていたのだけど...
0
出雲

出雲大社に詣でたのに、縁結ばれる気配無

島根旅の真の目的は出雲大社にお参りすることでした。 日本人として、一生に一度くらいは拝んでおかねばなるまいなと。 松江からの交通手段はいくつかありますが、所要時間等は概ね変わらんみたい。 今回はくたび...
2
スポンサーリンク