水戸

偕楽園の「カフェ 樂」で枡ます梅

好文亭の一階にある西塗縁広間という場所が、ちょっとしたカフェになっておりました。店頭写真を撮り忘れちゃったので、似た雰囲気の東塗縁広間を貼っておきますね。こんな感じの漆塗りの床板の上へ、テーブル席を設...
2
他・東京都

日暮里の「ザクロ」でしあわせコース

谷中銀座の階段上にあるペルシャ料理のお店。散歩中にたまたま通りががって、名前を聞いたことがある!と・・・お店は天幕の中にいるようなイメージで、すんごい異風。現地風というか、なんか怪しい飾りつけで異風。...
8
金沢

金沢・広坂の「ターバンカレー」でLセット小

石川四高記念文化交流館の向かいにあるカレー店。旧金沢城の外周。近くには市役所などもあり、明治以降、政治や教育の中心地であったエリアです。さて、金沢といえばカレー! これも正直言うとそれほど惹かれるもの...
0
阪東橋

阪東橋の「味王」でとんこつらーめん

区役所の向かいにあるラーメン店。うちの近所は夜の街にも近い関係で、深夜営業の飲食店もポツポツ見つかるんだけど、その日の気分を反映できるほどの選択肢はないんだよね。この日はどうしても温かいもんが食べたく...
2
他・東京都

柴又の「高木屋老舗」で草団子

参道にあるお団子屋さん。これもお土産な。アド街で柴又をやってた時に、よもぎの「亀屋」、団子の「とらや」そしてここは餡子の「高木屋」というような煽り方をしていたわ。確かにしっかり甘い下町餡子は、香ばしい...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で中華そば、和え玉

ヤクザビルの足元に隠れたラーメン店。もともと昼間のみの間借り営業なので、時短の影響は大きくはなさそうですが、かといって、行列になるほどの盛況も見たことなくてさ。なんかもったいないな。対応も気持ちいいし...
0
築地

築地の「うおがし銘茶 茶の実倶楽部」でかき氷(ほうじ茶)

「うおがし銘茶」の築地新店にある喫茶室。平日の時間外れなのに、店内はジジババでほぼ満員よ。奴らの情報力も侮れなくなってきたな!確かにここは感じのいい喫茶空間だし、手軽値にお茶を楽しめる良スポットだもん...
0
元町

【閉店】元町の「カフェ フゥ」でフレンチトーストセット

裏通りに出来たパンカフェ。お姐さんの焼く天然酵母のパンがウリ。滝頭バス基地の脇にあったあのお店が移転してきたらしいのよ!滝頭時代のちいさなお店も洒落ていて、磯子大貧民エリアとのミスマッチが甚だしかった...
6
お土産

横浜中華街の「同發別館」で脆皮焼肉

大通りにある「同發」の支店。目下休業中なのですが、年末販売のための特設会場になっておりました。12月30、31日の横浜中華街は、観光客に加え、叉焼等のおせち食材を買いに来る市民で賑わいます。焼き物で有...
0
上大岡

上大岡の「津久志亭」でハンバーグ

カミオなのかミオカなのか。カミオオオカ再開発エリアの脇にある洋食屋さん。上大岡には数少ない、まともなお食事スポットであります。店内の様子も見えませんし、店頭にはメニューも値段も表示されておりません。一...
0
吉野町

【休業】吉野町の「かめや」で焼魚弁当

駅前の交差点にあるキッチンセンター。インディーズのお弁当屋さんも少なくなってますが、昔ながらのスタイルで頑張っているお店です。うちもチョイチョイいただいておりますよ。煮物弁当と唐揚げ弁当。焼き魚とハン...
0