最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
反町

反町の「しなちく亭」で醤油ラーメン

反町の有名ラーメン店。タイミング逃しまくってて、今回、初めて入るんだぜ!広い厨房を囲むカウンター席。椅子はちょっと座りが悪いんだけど、店内はよく清掃されていて清潔感があるよ。お味は醤油と塩の2系統。ど...
0
西口

ヨドバシ横浜の「スパゲティーのパンチョ」で白ナポ

地下のレストラン街に入った炒めスパゲティ専門店。出店、待ってました!市内ではセンター北に「キッチンパンチョ」の業態で先行出店しておりましたが、ありもしないナポリタン食文化を売り出すヨコハマ中心部には、...
10
お土産

【閉店】横浜中華街の「武夷 点心輔」で肉まん、あんまん

加賀町警察の向かいにある中華饅頭屋さん。前にこの辺にあった安肉まんがそれはそれはおいしくなかったので、なんとなくそのイメージを引きずっていたんだけど、ここは全く関係はなく、舟券売り場のとこにある「武夷...
0
スポンサーリンク
石川町

【閉店】石川町の「アートスペース と」でスープセット

「アルプス洋菓子店」のお隣。なにやらワイワイやってると思ったら、カフェがオープンしていたのよ。店先でヲバサマとオネーサンが案内してたので、私も釣られてしまったぜ。アートスペースということなんだけど、と...
0
喜多方

喜多方の「田原屋菓子店」で田舎まんじゅう

市役所通りにある和菓子屋さん。まだ世に10円饅頭が普及してなかったころ、このお店のひと口饅頭の安さに度肝を抜かれた思い出があるの。おみやげにバカバカ買いました。当時はもっと古ぼっちい店構えだったような...
2
西横浜

西横浜の「今井かまぼこ店」ではま揚げ

藤棚一番街にある練り物屋さん。かつては賑わったんだろうなぁという大商店街も、今や風前の灯・・・惰性営業を取り除くと、後にはさして残らないような寂れ風が舞っております。そんな中で、こちらは現役で頑張って...
0
関内

【閉店】関内の「十和田八戸丸」で三戸町軍鶏ロックの焼鳥風丼

横浜エクセレント3の地下飲食街に入る青森居酒屋。今回はイチオシというお刺身を目当てにやってきたわけですが、甘かった~ やっぱし人気のお店なんだね。この日のお昼も、小さなお店に、しっかりお客さんが入って...
2
ミナミ

大阪・NAMBAなんなんの「会津屋」で元祖たこ焼き

たこ焼きの元祖と言われるお店の一つ。なんばの地下街にある支店です。地下街の案内でお食事エリアに名前がないもんだから、撤退したのかと思ってたら、コスメ、医薬品エリアに分類されてて・・・たこ焼きって大阪人...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「きわみ珈琲」でホットサンド

大岡川の辺りにできた自家焙煎コーヒー店。Caさん、オススメありがとう!かき氷、間に合わなかった~なかなかカッコイイお店です。入ると立派な焙煎機がドーンと据えられており、おそらく注文後に煎るのだろう生豆...
0
井土ヶ谷

井土ヶ谷の「アスカ」でナポリタンセット

改札脇にある昔からの喫茶店。一度入ってみたかったんだ!店内は上品なクラッシック曲の流れるシックなヨーロピアン調なんだけど、そこは我が南区である!赤富士やらの額で地味に打ち消してくれるわ!駅前だけに喫茶...
2
東神奈川

東神奈川の「東北飯店」でやわらかい焼きそば

スケートリンクの向かいにあるお店。上階が左な拠点というロケーションは、不老町のあの中華店を思い出しますな。我が青春の店「萬里」の凋落がハンパないようで、近年は良い評判を聞きませんね。メニュー等は旧来の...
2
東京駅

東京駅の「シナボン」でミニボントリプルコンボ

米シアトル発のシナモンロール専門店。一頃のブームが収束し、国内からは撤退。以降は米軍祭なんかで買うしかなかったんだけど、気がつけば、地味に再上陸を果たしていた様子。ただ、今度は固定店舗にあんま投資せず...
0
阪東橋

阪東橋の「弥太郎寿司」で大漁

大通り沿いにあるお寿司屋さん。私にも時にはさっぱりしたいもんを買って帰りたい時がある。しかし、こんなサイトをやってる割に、近所の寿司屋を全く知らないんだよな・・・そもそも飲まないし、下町の寿司屋って、...
2
他・地下鉄

高島町の「バーグ 戸部店」でオムレットカレー

戸部町にあるカレーとハンバーグのお店。バーグというと、皆さんご存知、スタミナカレーで有名なお店です。でさ、バーグにはどうやら2つの系統が存在するらしいのです。 新杉田の本店に連なるのは、目下、弥生町店...
4
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「こけし」で特製まめ大福

保土ヶ谷橋の交差点近くにあるお菓子屋さん。こうざいさん、オススメありがとう!東海道沿いのお店なんだけど、たまに通るとしても旧道ばっかだったので、全然知らなかったよ。庶民的な体裁のお店で、店頭に並ぶ商品...
0
スポンサーリンク