福袋大好き! 2018年のデパート食品福袋 ~新宿伊勢丹編~ 1月3日は新宿伊勢丹にリベンジです。こちらは福袋界の硫黄島ともいえる激戦地だけあって、歴戦のラッキーバッカーを自負する私も前回は思うような戦果が得られなかったわけです。いや、嘘でした。13袋も買ってれ... 18.01.07 2 福袋大好き!
関内 【閉店】関内の「モティティ」で木炭調理器焼き鳥ご飯 セルテに入ったベトナム料理店。休日の午後遅くに関内でお食事をする困難さ・・・困った時に思いついたのが、無休、通し営業のこちらです。休日には人通りもまばらな関内地区ではありますが、それにしても死んだよう... 13.09.17 4 関内
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト 椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです... 19.06.06 22.06.30 4 他・東京都
藤沢駅 藤沢の「旬彩房 貴乃家」でかつ丼セット 302号線沿いにあるおそば屋さん。大船のコーナンへ至る途中で気になっていたお店よ。お店はまだ新しくて、清潔感があるね。カウンターの中では比較的若いご主人が頑張っているご様子。周囲に何があるわけでもない... 11.11.12 18.09.21 0 藤沢駅
東戸塚 東戸塚の「まつもと」で長崎ちゃんぽん 上矢部町にあるちゃんぽん食堂。すぐ近くのケーキ屋さんを目指してはるばるやってきたのです。でも、途中で寄ろうと思ってたいくつかのお店にことごとくフラレてさ。お昼ごはんを食べそこねたままだったのね。どっか... 19.08.31 0 東戸塚
朝食 京都・西京極の「小川珈琲 本店」でサンドウィッチモーニング 京都は喫茶の街ともいえますね。コーヒー分野においても、飾らぬ屋号を掲げる名字系ローカルチェーンが複数展開しています。「小川珈琲」もその一つ。京都駅とか、首都圏にも進出しているので、わりと名前を見かける... 21.03.27 0 朝食
中国料理 横浜中華街の「東北人家 新館」でラム肉と白菜、凍豆腐の鍋 広東道にある東北料理店。西門通りの「東北人家」が出した支店です。週末ランチの大混雑から逃げて、裏通りにやってきたわけですが、それにしてもやや寂しい客入りです。けっこう面白いお店なのに、もったいない。し... 16.12.20 0 中国料理
米 滋賀の「木村商店」から滋賀県産 みずかがみ 楽天の米穀ショップ。全国津々浦々までの流通網が整備されたとはいえ、お米の消費に関しては、未だに地域性が根強いみたいですね。各地で美味しい新品種も続々開発されていますが、関東に住んでいると西方のお米を目... 15.08.21 18.09.21 0 米
弘明寺 【閉店】弘明寺の「中華料理 大陸」でA定食 商店街に脇道にある中華屋さん。熱血中華屋的な活気があるわけでなく・・・というかお店自体がそれほど主張してこない感じなので、ずっとスルーしてたんだけど、三明さんのオススメをきっかけに入店してみた!まさに... 09.09.01 4 弘明寺
秩父長瀞 秩父「相生町 水戸屋」の野菜入りみそまんじゅう 相生町にある和菓子屋さん。おそらく「水戸屋本店」の親戚筋なんじゃなかろうか?お店は徒歩でのアクセスが微妙な立地ですが、いくつかの商品は道の駅へ入荷していますよ。秩父らしい、すまんじゅうを買おうかなと思... 22.07.02 0 秩父長瀞
沼津 沼津の「フレィヴァ」でフレイヴァスペシャル 大手町にある大人の隠れ家喫茶室。無限の星の海から超新星を見つけ出す板垣さんのごtごとく、街角の風景から ”手作りケーキ” の文字を見逃さない私デブです。仲見世商店街の脇道に見える「倉田印舗」のビルの地... 20.12.12 0 沼津