富士宮

西富士宮の「マルキーズ」でロシアクッキー

大月線沿いで昭和な香りが残る洋菓子店。すぐ裏手には「富士宮市民文化会館」があり、コンサートや地域の発表会の後に、こちらでステキなケーキを買ってもらって、おうちに帰る的なお店なのかな。なぜか富士宮に来る...
2
元町

ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2009」

港の見える丘の向かいにあるセレブなインターナショナルスクールのお祭。観光地の直近ですが、観光客は見向きもせず、もったいない!あんな灰色の工業地風景を見るより、よっぽど面白いのに!やはり、今年も大盛況で...
0
阪東橋

阪東橋の「満寿田屋」で焼き団子

三吉橋の入り口にある和菓子屋さん。まさかのリニューアルオープンです。近所にあった「磯村屋」が、思いの外に広く知られる存在になってしまったのだから、こちらだって下町商店街の古い和菓子屋さんという設定で、...
2
広東料理

横浜中華街の「龍鳳酒家」で干し肉と野菜のいため、パイコー麺

中山路の外れにある広東料理のお店。ずっとノーマークだったんだけど、いその爺さんとこの記事を見て、気になってたんだ。大通りから外れてて、ぶっちゃけ、あんまパッとしないお店だよね。この日も周辺はお祭りで大...
7
那覇軽食

那覇・サンライズなは通りの「赤とんぼ」でタコライス(小)

商店街にあるタコススタンド。ここのタコライスがおいしいと聞いたので、夜食に買ってみたんだよ。持ち帰り主体の小さいお店なんだよね。アニキとヲバァが交代しながらやっているみたい。写真は昼間のものだけど、周...
0
野毛

野毛の「キアッキェローネ」でマルゲリータ

図書館のすぐ近く野毛坂にできたナポリピザのお店。「パルテノペ」から独立した方のお店なんだって。とりあえず、ドベドベの下町民族には店名が発音できません!店内は白を基調に爽やかで清潔感のある印象。ピッツェ...
3
高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです!お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。事...
2
新横浜

新横浜ラーメン博物館の「らーめん 味楽」で焼き醤油ラーメン

明日3月1日にオープンする「らーめん 味楽」の試食会にお呼ばれしてきました。毎度、面白いお店が入ってくるので楽しみにしているのですが、あるふぁ様でもラーメンブロガーでもない私なぞが混じってしまって良い...
0
他・藤沢市

【閉店】善行の「ジョイライフ」でカツライスフレッシャー

西口の坂を下っていったとこにあるご当地軽食のお店。三爺さんから教えてもらったのだが・・・どうなっているんだ!この善行という街は!!!場所をうろ覚えで探し歩いていたんだよ・・・古いファストフード店なんだ...
12
港北

東京横浜独逸学園の「オクトーバーフェスト 2009」

ドイツ系インターナショナルスクールで本格的なオクトーバーフェスタがある!そんな風の噂を聞いてから、はや数年・・・東京なのか?横浜なのか?それともドイツなのかっ?!謎の機関、東京横浜ドイツ学園は仲町台に...
6
沼津

沼津港の「ずう」であじフライ&あじ刺身定食

沼津港にある定食屋さん。こちらも地元支持の高いお店なんだそうですよ。早朝営業しているお店は堅いという判断基準で間違いなさそうだね。食べロガー共の活躍により、全国の飲食店舗情報がそんどん収集整理されて、...
2