那覇スイーツ

【移転】牧志公設市場の「みき屋」でみき

市場の1Fに入っているドリンクスタンド。ご当地ジュースの多い沖縄でもひときわ存在感を放つミキ!主に缶やパックで流通しているみたいなんだけど、ここは自家製のミキを飲ませてくれる数少ないお店なのよ。ドリン...
0
平塚

平塚の「キャラウェイ」でカツカレー(2枚)

太古の湯の手前にあるカレーとスパのお店。こちらも長らく宿題になっていたお店なんだけど、なにせ、平塚には年に一回くらいしか行かないので、リストが全く消化できないんだよな!七夕祭で、ものすごい人出です!た...
5
福袋大好き!

LOHACO「東ハト」の人気のクッキースナック 9種9点お楽しみセット

LOHACOで販売された「東ハト」の福袋です。キャラメルコーンやオールレーズン、ポテコといった定番品も入り、ハズレの無い内容ですね。ハズレがあるとしたら、執行役員に中田英寿が混じっていることくらい!?...
0
上大岡

京急百貨店の「しげた」で苺大福、翁飴

いちごのおいしい季節がやってきましたね!デパートのお菓子売場も、すっかり紅色に染まっておりますな。楽しみなのはやはり、いちご大福でしょう。「しげた」のものは「森作いちご園」直送の完熟いちごを使っている...
0
お土産(甘)

京都・烏丸の「大極殿本舗」でレースかん

「横浜高島屋」の諸国銘菓コーナーに初夏の名物が入荷していました~地元で夏の和菓子といえば、せいぜい水ようかんだし、うちら庶民は汗をダラダラ垂らしながら、チューペットでもかじる他無いのであります。しかし...
0
甲府

甲府の「奥藤本店」で甲州鳥もつ煮セット

甲府昭和IC近くの住宅展示場裏にある蕎麦店。市内に10近い支店を展開する有名どころなんだそうだ。甲府でなんか郷土っぽいのを食べようと思ってもここか、ほうとうの「小作」かくらいしかヒットしないんだよな。...
0
東村山

東村山の「餅萬」でだいじょぶだァー饅頭

東村山の和菓子屋さん。本店はさくら通りの外れ。西口の駅前にも支店を出していますね。ご当地、東村山は志村けんを御神体として祀る土地。商工会の愛称が「あい~ん」だったりするし、駅前にも「志村けんの木」とい...
0
天王町

【閉店】天王町の「ビストロ ひまわり」でひまわりカツ

環状1号線沿い、天王町と保土ヶ谷の中間くらいかな?チャリンコでパトロールしてて気になっていたお店。なにやら、ホンジャマカ石塚の先輩の店なんだってさ。同じデブとしては、あいさつ回りをしなくてはならんだろ...
2
お食事

京都駅の「京豆冨 不二乃」でゆうどき おぼろとうふ膳

伊勢丹のレストラン街にあるお豆腐料理店。北野天満宮の近くにある「京とうふ藤野」の経営。カフェ出したり、ドーナツ屋やったり、近年、けっこう売り出してるとこだよね。観光客がなんか京都っぽいもんを手軽に食べ...
0