川崎駅 ラゾーナ川崎の「ロージーズカフェ」でロージーズオリジナル 4階にあるカフェ。最近、巷ではパンケーキブームだけど、ここはドイツ風のそれを主力にするお店なんだとか。ドイツ風なのに、ダッチ?ベイビー?なんか謎だけど、やっぱテキトーBANZAIなアメリカ国経由でやっ... 13.06.10 16.02.19 2 川崎駅
石川町 石川町の「かばのおうどん」でかしわおうどん 西の橋の袂にあるうどん屋さん。元町来て、なんか軽く食べたいけど、中華やラーメンは嫌だなって時に思い出すお店です。ショッピングモールに入っても違和感がない整ったお店。その後、関内に支店もできて、それがな... 16.01.26 0 石川町
伊勢佐木長者町 【移転】翁町の「茂園食品」で手作り茂園ちまき 翁町にある中華点心の製造所。看板に台湾点心の専門店とありますね。お饅頭などは何度かいただいていますが、中華街で売られている商品と比べてもまったく遜色ないお味と、比較的リーズナブルなお値段が魅力!月餅や... 18.07.29 20.11.20 0 伊勢佐木長者町
小田原 小田原城址公園の「小田原おでんサミット 2009」 練り物の聖地に、全国のご当地おでんが集うこのイベント。すでに5回目の開催ということで、ソツのない運営です。お城のサクラもちょうど満開!おでんの他にも、練り物や干物、神奈川物産の屋台があったり、隣でアン... 09.05.17 17.11.08 0 小田原
米 福岡の「イクス楽天市場店」から”金のめし丸” 元気つくし 楽天の九州物産ショップ。全国の美味しいお米を食べてみようじゃないかシリーズ。今回は福岡の新品種「元気つくし」であります。関東では全く聞き慣れないブランドでありますが品評会では4年連続の特Aに輝いた九州... 16.03.15 18.09.21 0 米
二俣川 二俣川の「クグラパン」でモンシェリー ジョイナステラスに入るパティスリー。相鉄が総力をあげて取り組んだ二俣川の再開発をやっとこさ拝んでまいりましたよ。東京への憧れ、東急への憧れ、そういうものを貧乏家のカルピスのように薄めたこのテイスト。流... 20.02.15 2 二俣川
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で汁無し坦々麺 イセザキモールにできた鴨脖と四川な麺のお店。前は「和そば」だった場所ですね。案の定、四川料理屋さんとして界隈で人気の高い「華隆餐館」の関係店みたいですよ。刀削麺店を皮切りに、麻辣湯、牛肉麺と、姉妹店の... 18.05.30 23.11.24 0 イセザキモール
秩父長瀞 秩父・御花畑の「三義屋」で豚味噌定食 秩父往還にあるお肉屋食堂。こちらも散策中にたまたま通りがかったのです。何のお店かなと通りを渡っ近づいてみたところ、どうやらお肉屋さんみたいなんだよね。もっとも、店頭には全く人っ気がないし、冷蔵ケースに... 22.07.02 0 秩父長瀞
阪東橋 阪東橋の「銚子屋」で白玉あんみつ モールの7丁目にあるあんみつ屋さん。普通に食ってるんだけどな、そうか、今までご紹介してなかったか・・・何ら名物がない阪東橋界隈において、かろうじて知名度らしきものがあるのが、このお店。一六夜店の定番お... 13.06.17 0 阪東橋
港北 新羽の「田中園」でいちじく 新吉田東にある農園の直売所。浜なしを目当てにやってきましたが、時すでに遅く、売り切れでした~港北というと、大中小の工場や田畑、里山のイメージです。でも、近年は港北ニュータウン様がだいぶ調子こいてる余波... 19.08.24 0 港北
屋台 横浜中華街の「揚州飯店 売店」でイカの丸揚げ 「揚州飯店」の店頭で営業する軽食屋台。こちらのお店は北門通りにあった「煎餅侠」「獅子脆皮鶏排」と同じような看板を使っており、いずれも揚州の関連店だったのかも。たしか市場通りでも同様のお店を見かけた気が... 22.10.04 0 屋台