最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

星川の「伊勢屋」で鉄板焼きそば(肉野菜)

スポンサーリンク

駅近く、「いなげや」のはす向かいにある中華店。

k.kさんや曙町育ちさんにオススメもらっていたよね。

以前、店頭を通って、私も気になっていた!
ただならぬオーラを感じていた!

しかし、ママチャリでの山越えは大変なのよ・・・

下手すると痩せちゃうもの!

さておき、のれんも出ていないこんなお店ですが、
お昼時はどこからか湧いてきたおっさん連中で満員です。

私もかろうじて空きを見つけたカウンターの端っこに滑り込みますよ。

いや、実際はそんなスマートではありません。
よっこらよっこら尻をねじ込む感じでしょうか?

大衆中華屋さんの品揃えと価格ですね。

特にサンマーメンが有名とのことで、
看板にも書かれているのですが、
もう一つ気になったメニューがあったのよ。

それが謎の鉄板焼きそば!

具違いのバリエーションがあり、メニューの一翼を担っています。

なにかと思ったら、ソース焼きそばみたいなの。

でも、この一皿は侮れません!
そこらのソース焼きそばとは一線を画する仕上がりなのだよ!

普通、かの料理って、むっちりぺったりしてるもんじゃんか。

ここのはシャッキリ!軽いの!

大盛りにせずともこの山盛りなんだけど、
よく空気を含んでいるというか、なんというか、
あっさりと、スイスイと食べられてしまうんだぞ。

ソースの具合もいいし、こいつは旨いじゃないか!!

鉄板焼きそばをうたうからには、あるんだろうな、鉄板も。
中華料理には使わないそれをわざわざ設えてるってこと? いや、さすがに中華鍋か。

生姜っぽいスープも面白いし、
きっと他のメニューも旨く作るんだろう。

ぜひ、また、寄ってみなくてはならないわ!

山を超えてな・・・

コメント一覧

  1. 西横ドランカー より:

    暖簾も無く、立地的にも、中華食材屋?と見紛う風体を物ともせず突破とは、
    相変わらずのチャレンジャーぶり、敬服いたします。
    自分もすぐに後に続くであります!

    因みに、西口トーヨー街の某店も『鉄板』ありますねぇ、
    あっちはオイスターソースっぽかったかなぁ…?

    • 管理人 より:

      >西横ドランカーさん
      いやいや、寝かして寝かして、
      やっとのことで到達できたのですよ。
      確かに入りづらくはありますが、
      焼きそばの誘惑の方が優っていました。

タイトルとURLをコピーしました