福袋大好き! 山梨「むぎ屋さんが作ったこだわり食品」からむぎ屋のプレミアム福箱2018年新春バージョン 楽天で販売していた山梨の穀物屋さん「はくばく」の福袋です。もち麦がダイエットに良いということで、私もちょっと試してみるべかなと思い購入したのですが・・・大当たりでした。このボリューム、マヂかよ!こと福... 18.01.30 23.01.01 0 福袋大好き!
吉野町 【閉店】吉野町の「吉田屋」でかつ丼 二葉町の裏路地にあるお蕎麦屋さん。近場に住んでる私も入るのはこれが初めてよ!クロさん、ご紹介ありがとう!しかしヤフーの住所登録すら間違っているくらい、地域のベールに厚く包まれたローカル店なのである・・... 10.06.20 4 吉野町
阪東橋 阪東橋の「太華」で中華そば 商店街の入口にある竹原ラーメンのお店。なんでまた、こんな場末に支店を出してしまったのかと、不思議だったんだよね。竹原の名店にルーツがあるお店として、戸塚の駅ビルに鳴り物入りで出店。その後もお客さんは順... 21.07.27 24.01.14 6 阪東橋
野毛 野毛の「もみぢ菓子司舗」で大銅鑼焼き 野毛にある和菓子屋さん。名物は言わずと知れた大銅鑼焼き!老舗の少ない横浜の街。ここも、ものすごく古いってわけではないんだけど、それっぽい風情を感じる数少ないお店だよね。中に入ると年季の入った爺さんが丁... 13.01.24 0 野毛
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」でサバラン 奇珍の隣にあるスィーツカフェ。とても美味しかったので、また寄らせてもらったよ。マダムが一人で始めたお店。シャンソンが流れるしっとり上品な店内は、今回もほぼ貸切状態でもったいねぇわ!お菓子もドリンクも数... 15.06.18 19.09.23 4 本牧・山手駅
ニュウマン&シァル シァル横浜の「果実園リーベル」でフルーツパフェ B1Fに入ったフルーツパーラー。現在、最も入店容易な果実園なんじゃないかな?地下街の最奥。多くの人は「ア・ラ・カンパーニュ」が耐えきれずに撤退したことにも気がついていないくらい、隔絶された区画ですから... 23.06.20 23.07.07 6 ニュウマン&シァル
お茶・甘味 京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で芳泉、麟鳳 寺町通にあるお茶屋さん。京都に来ると、なんだかんだで必ず寄っちゃうお店ですね。食べ歩きのサイトなので、本来なら他店も開拓していかなきゃいけないのですが、こと喫茶においては、ここより良いお店には出会えな... 13.11.05 16.02.19 0 お茶・甘味
厚木 本厚木の「なまらうまいっしょ」でバラ豚丼(並) 南口の方にある十勝豚丼のお店。ネットで見てなまらウマそうだなぁと思ってたとこ。この日は週末のお昼時だったんだけど、お客さんはポツポツだったな。店長とチャラいネーチャンの2人で回してたよ。気さくなカウン... 11.10.22 2 厚木
他・相鉄 和田町の「信栄食堂」でもつ煮込み定食 八王子街道沿いにある大衆食堂。ガチカレーのエントリーを見て気になってたんだ。店名を見ても、どこにあるのか分からなかったんだけどそうですか、ここでしたか、全く意識していなかったわ。中はザ・食堂という風景... 15.05.13 4 他・相鉄
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でホット野菜ジュース イセザキモールにある文明堂のカフェ。界隈でお茶しよっかなと思う時、いの一番で浮かぶのがこちらのお店です。店内は老人ばっかだし、ちょいとくたびれてもいますが、お嬢さん方の行き届いた接客と、横浜文明堂プレ... 16.06.28 0 イセザキモール
吉野町 【閉店】吉野町の「石金」でぱいこう麺、半カレー 共進町にある中華屋さん。ビートきよしの奥さんの実家だったっけか。芸能人由来のお店ではありますが、それを頼りにしないドベドベのローカル店であります。場所は吉野町と蒔田の中間くらい。鎌倉街道から、2,3本... 14.12.05 19.06.28 2 吉野町