最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
東京駅

東京駅の「空いろ」でたいよう、つき

JRの改札内、サウスコートというショッピングゾーンにあるお店。銀座「空也」の新業態だって、ちょっと前に話題になっていたのを思い出したわ。「空也」といえば、もなかで知られた予約必至の人気店。銀座のど真ん...
2
他・東京都

浅草の「ふなわかふぇ」で芋ようかんソフトパフェ

雷門の向かい側にあるカフェ。芋ようかんでおなじみの「舟和」が手掛けるお店です。大晦日は諸事情で両国に泊まったこともあり、せっかくなので、お江戸で初詣でもしてみるべかとタクシーですぐ近くの浅草寺にやって...
0
お土産

【移転】横浜中華街の「金陵」で盛り合わせ

関帝廟通りにある焼き物屋さん。店先に吊るされた諸々が、いちいち旨そう誘ってくるよな!レジの前に置いてあるじゃん!埃っぽいお肉盛り合わせのサンプルが。あれを一度頼んでみたかったんだよ!ほんとはお店で食べ...
2
スポンサーリンク
広東料理

横浜中華街の「華錦飯店」で活ホッキ貝のニンニクソース蒸し

市場通りの外れにある海鮮中華のお店。お隣の魚屋さんの経営で、お得なランチが評判になっていましたよね。その後、諸氏のレポを読んでみると、夜のお食事も面白そうだったんだよ。なにやら魚屋で見繕ってから入店す...
6
横浜そごう

【閉店】横浜そごうの「賛否両論 横浜茶寮」で醤油ヒレカツ丼セット

地下食品街に入る有名シェフの和食店。基本はカウンターなのですが、別に個室があったりして、比較的気さくな会食にも使えるイートインです。とっつきやすい丼メニューが見えたので入ってみました。先付、甘味付きの...
0
他・東急

青葉台の「シュタットシンケン」で腸詰めセット

青葉台にある横浜マイスターのデリカテッセン。技能文化センターのお祭に出店してたみたいです。ソースやカレー粉を添えたカリーブルストのセットがあるのが、面白いよね。お味はどれも真面目でおいしかったです。特...
0

滋賀の「木村商店」から滋賀県産 みずかがみ

楽天の米穀ショップ。全国津々浦々までの流通網が整備されたとはいえ、お米の消費に関しては、未だに地域性が根強いみたいですね。各地で美味しい新品種も続々開発されていますが、関東に住んでいると西方のお米を目...
0
福袋大好き!

西武・そごうの e.デパート「伊藤園」の福袋

ネットで事前予約した福袋です。実のところ「酒悦」だけでよかったのですが、送料がまとめられそうだったので、ついでに無難なお茶袋も追加しておきました。つくづくセコいヤツ。ちなみに福袋はそれぞれ別の梱包が積...
0
他・川崎市

武蔵小杉の「横浜サンド」で横浜サンド

法政通り商店街にあるサンドイッチ屋さん。横浜じゃないじゃん、川崎じゃん!てツッコミはみんな書いてるな。モールやタワー群にどんどん侵食されている駅周辺。かろうじて生活の残り香を感じられるのは、この辺りだ...
0
久里浜

北久里浜の「イツワ製麺所食堂」でイツワつけ麺、塩ラーメン

平作川沿いにあるラーメン屋さん。ここらで有名なグループのお店ということで、前々から行ってみたいと思っていたんだよね。外からはここがお店かどうかも分からんのだが、沖縄とかによくありそうな掘っ立て小屋的な...
0
戸部

【閉店】戸部の「迎賓楼」でバンライス

御所山の交差点とこにある中華屋さん。曙町育ちさんにもオススメもらってたお店だったね。サンキュー!なんかちょっと人を寄せ付けないようなそっけない雰囲気も漂ってるんだけどさ、こちらもそれなりの歴史を重ねて...
8
大口

大口の「三ツ和商事」で真っ赤ないちごチョコ

住宅街にあるチョコレート工場。前回、すっかり気に入ってしまい大口=チョコレートと、デブの脳内地図にしかと刻まれたのだよ。工場の一角に設けられた直売窓口では、優しいオバちゃんが対応してくれたよ。アウトレ...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「まねき」で関西シウマイ弁当

昨年末に横浜市民を震撼させた ”関西シウマイ弁当” 発売の報!!本家「崎陽軒」の監修の元で関西味に仕立て直されたシウマイ弁当とやらを、是非に食べてみたいと思っておりました!!コラボ先となる「まねき食品...
4
他・東急

大倉山の「トツゼン ベーカリーズキッチン」でクリームパン

駅脇の坂にあるパン屋さん。ここも長らく宿題になってた有名店だよ。近代的な体裁のオサレなお店。てっきり商店街にあるもんだと思ってて、散歩中には見つけられなかったんだよね。中はあんまり大きくなくて、オーブ...
0
新宿

新宿御苑前の「ラーメン 佐高」で焼豚らーめん

厚生年金会館と駅の中間くらいにあるラーメン屋さん。その日、試写会帰りの私は帰宅の途についていたのだった。それほどお腹は空いていない・・・でも、ラーメンくらいなら・・・暗闇をほのかに照らすこの店の明かり...
4
スポンサーリンク