福袋大好き!

シァル横浜「オーバカナル ラスール」の福袋

併設のパン屋さんで福袋を販売しておりました。高島屋の大改装もあり、パンを買えるお店が急増した横浜駅ですが、その中でも見劣りしないというか、意外に本格派でおいしそうなパンがならんでいる穴場のお店です。た...
2
箱根

箱根湯本の「箱根 浪漫亭 天狗」で温泉まんじゅう

商店街にあるお菓子屋さん。なんだかエグい店名だけど、大雄山の茶屋「天んぐ」の系列とのことです。試食商法というのは、げにおそろしいもので、砂糖をたどるアリのように、店内へ導かれてしまいました。んでもって...
0
大和

つきみ野の「シュマンケルステューベ」でレバーペースト食べ比べセット

これも高島屋のかながわ展で買ったものです。そういえば、下鶴間の本店に通りがかったこともあったわ。お休みで買えなかったんだけどね!目下、つきみ野に店舗移転中みたいです。恐るべきは神奈川県央のデリカテッセ...
0
上野・御徒町

上野の「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」でチキンビリヤニ

浅草通りにあるインド料理店。この日は珍しく、食の目的地を決めてなかった散歩でした。なぜか、お腹もあまり空いてはおらず、かといって自宅で調理するのなんか絶対に嫌だ!ということで、Google Maps様...
0
沼津

沼津の「高千穂」でぎょうざ(6個)

北口のある餃子専門店。地元民の支持が高いお店なんだとか。駅の北口には出張族向けのビジネスホテルが多く、泊客向けの飲み屋もチラホラと見られますね。もっとも今時は中国団体客の宿泊が多そうだけどな!スゲーう...
2
元町

元町「ラ・テイエール」の福袋

新山下ドンキのお隣りにある紅茶専門店。元々は元町商店街にティールーム付きのお店を構えていたんだよね。福袋はストレート用、ミルクティ用、ハーブティ、プレミアム茶葉の4種類。ネット販売の他、店頭でもまだま...
0
大口

【閉店】大口の「寺尾屋」で赤炒飯、餃子

ローゼンの手前にある餃子屋さん。一時期、食堂部を休止してたらしいのですが、お店を新しくして復活を遂げたとのこと。掲示板の56さんに教えてもらって、寄ってみようと思ってたんだ!随分綺麗になったな~中では...
8
野毛

野毛の「萬里」で白菜のにこみ、焼き餃子

野毛の七不思議。幾多のゲス客を迎撃してきた餃子の要塞であります。今夜もほぼ満席。どこか情け無いような安喧騒にあふれた店内です。客層はだいぶ老いた気もしますが、昔から変わらない風景があるってのはなんかイ...
4
MM・桜木町

桜木町の「川村屋」で青汁(小)

改札脇にある老舗の駅蕎麦店。老舗といっても明治33年開業。日本初の鉄道営業を始めた初代横浜駅の時代からくっついるんだから、「あじさい茶屋」あたりと混同してはいけないのです。はまれぽでやってた青汁を飲ん...
0
県立大学

県立大学の「山の上ベーカリー」へ続く長き道

長らく宿題だった横須賀の「山の上ベーカリー」へ行ってきました!最寄りは京急線の北斗の拳立大学、もとい県立大学駅。我々世代には「京急安浦」という旧駅名の方がしっくり馴染んでいるのですが、 神奈川県立保健...
6
鎌倉

鎌倉の「旭屋本店」で豆大福

雪ノ下にある和菓子屋さん。豆大福目当てに何度か寄ってみたことがあるんだけど週末の午後とかにヘラヘラ顔を出してみても、とっくに売り切れてしまってるんだよ!!商品の種類は多くなく、最中、お饅頭、団子なんか...
0