他・東急 【移転】藤が丘の「ピュイサンス」でいろいろ みたけ台公園の近くにあるパティスリー。ああ、恨めしき田園都市線・・・駅から続く、ハイソなケヤキ並木がいちいち癪に触るぜ!お店は大きくはないんだけど、いやっ!これはっ!生菓子は当然として、各種焼き菓子、... 09.12.14 22.04.25 7 他・東急
福袋大好き! 2022年 チラッと見てきた横浜駅の福袋 年始の挨拶で「福袋は参戦せず」なんて書いてた人がいますが、舌の根も乾かぬ1月2日にしっかり行列しております。だってさ、我が家、どこにも行かねぇし、誰も来ねぇから、ヒマを持て余し過ぎるだもん! もはや、... 22.01.04 2 福袋大好き!
松江 水の都で そばに溺れる 松江旅 島根か鳥取か分からないけど、そこら辺に行ってきました!松江市は、島根県の県庁所在地であり、人口約20万人の都市です。宍道湖に面した水の都であり、国宝松江城や美保神社などの歴史的建造物が数多くあります。... 23.06.10 8 松江
中山 中山の「グリューネベルク」でタルトタタン 中山とうきゅうの裏手にある洋菓子工房。駅チカとはいえ、決して人通りのある場所では無いんですよ。それでも、お客さんが次々入ってくる人気店なのです。実際、ケースに並ぶお菓子はどれもおいしそうなので、気を抜... 22.03.19 0 中山
元住吉 元住吉の「モントル」で長崎カステラ 東口の大通りを渡った先、木月住吉町にあるケーキ屋さん。散歩してて、たまたま通りがかったらさ、店頭に焼きたてのカステラがドデーンとならんでてさ!こりゃ素通りするわけにはいかなくなったのよ!お店は爺さんが... 16.06.03 0 元住吉
イセザキモール 伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋館」で鶏肉の農家風炒め ぴあぴあ、ピアゴの斜向にある四川料理店。皆さんご存知、ユーティリティな中華定食店であります。かつては浅草に比類する繁華街だったというハマの伊勢佐木町も、いまやすっかりアジアの大波に飲み込まれてしまいま... 20.03.04 4 イセザキモール
関内 【閉店】関内の「カフェ モングー」でチョコブラウニー 教文センターの裏にある隠れ家お菓子カフェ。営業時間の関係でなかなか寄れないんだけど、いつも気になってるお店なんだよね。せめて写真だけでもと楽しみにしてたブログも、限定公開になってしまって実に残念だ・・... 12.05.27 2 関内
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「カフェ ドゥ プティ ベ ール」自家製ピザセット 駅前のマンションの奥にあるカフェ。いつも拝見しているこちらで教わったのよ。お店なんかあったっけな?と覗いてみたら、こ、こんなところに!カウンター中心の小さなお店。でも、品良く設えてあってステキな感じ。... 09.06.28 22.04.15 8 日ノ出町
高田馬場 高田馬場の「洋包丁」でスタミナ焼き&メンチ定食 駅前のさかえ通りにある洋食屋さん。どっかで聞いたことある名前だと思ったら、例のアームロックのお店か!お店は通りに面しておらず、渋いビルの中にあるんだよ。カウンターのみの小さいお店なんだけど、ランチ時は... 13.10.07 16.02.19 2 高田馬場
県立大学 【移転】 県立大学の「ネイロカフェ」で自家製パンの盛り合わせ 三春西郵便局の近くにあるずっと前、お散歩した時に見つけて気になってたんだけど、まぁ、この辺に寄る用事がないんだよな!お店の中はセンスの良さを感じさせる、ほのアートな空間。席もゆったりと配置されていて、... 10.12.11 0 県立大学
阪東橋 【閉店】阪東橋の「浜久」で塩鮭定食 大通り沿いにひっそり佇む昭和枯れすすきな定食屋さん。一杯飲み屋さんかと思ってたんだけど、メインはお食事だったみたい。たぶん古いお店なんだろう。しかし、お店の前をかなり頻繁に通ってるわりに、存在を意識し... 09.10.21 2 阪東橋