中国料理 横浜中華街の「餃子伝説 総本舗」で水餃子焼き餃子定食 北門通りに出来た餃子定食のお店。週末の関内エリアはただでさえ利用できる飲食店が少ない場所。鈍い出足でお昼時を逸した私が、いくら彷徨っても、なに一つ食えやしねぇ。そんな時に便利なのが、観光飲食街たる中華... 19.10.22 0 中国料理
姫路 姫路の「伊勢屋本店」で玉椿、塩味饅頭 西二階町商店街にある和菓子店。元禄年間創業という老舗です。姫路城前の東西に、長~いアーケードが維持されておりました。この二階町、西二階町商店街は、かつての西国街道になるんだそうです。なるほど、通常の生... 23.05.18 0 姫路
帯広 帯広「六花亭」の六花亭ポテトチップス、十勝マルセイバタ、縄目文様 六花亭のお土産、その2。現状、通販お取り寄せの出来ない商品です。「六花亭」がポテトチップスまで販売していることに驚きましたよ。店頭に山と積まれておったので、私も車ならば、箱ごと買ってトランクに押し込ん... 23.08.13 2 帯広
お土産(甘) 京都・藤森の「伊藤軒」でたまラムネ 京都伏見区にあるお菓子屋さん。百貨店やちょっと良い感じのスーパーに卸しているメーカーです。今回は「あおき」のレジ前コーナーに特設されてたのをゲットしましたよ。お目当てはでっかいラムネです!ちょっと前に... 18.06.29 0 お土産(甘)
沖縄お土産 宮古島「モンテドール」のバナナケーキ 宮古島名物のバナナケーキです。蒔田「ライフ」のビオなコーナーに売っててさ。ちょうど「ジミー」のバナナケーキがうちにあったので、食べ比べてみることにしましたよ。「モンテドール」の商品て、いかにも沖縄土産... 22.11.17 23.03.17 0 沖縄お土産
野毛 野毛の「釣りきん」ですごい煮干しラーメンと日替わり小丼セット 花咲町にある、寿司も食えるラーメン店。桜木町の地下道から出てすぐという好立地なんだけど、ならびのチェーン店「三田製麺所」の方にお客さんが多く入っているのは、ちょっと意外だったな。もっとも、こちらも多数... 23.05.31 2 野毛
那覇スイーツ 【移転】牧志公設市場の「コーヒースタンド小嶺」で冷しレモン 公設市場1Fの隅っこにあるドリンクスタンド。今回、初めて飲むんだよ!kanさん、ねこてんさん、オススメありがとう!爺さんが一人、狭いスペースにハマってやっているお店。周囲が観光お土産方向へに大振りシフ... 10.12.21 19.06.29 2 那覇スイーツ
東京駅 東京駅の「空いろ」でたいよう、つき JRの改札内、サウスコートというショッピングゾーンにあるお店。銀座「空也」の新業態だって、ちょっと前に話題になっていたのを思い出したわ。「空也」といえば、もなかで知られた予約必至の人気店。銀座のど真ん... 12.05.14 16.02.19 2 東京駅
ジョイナス ジョイナスの「勝烈庵」で若鶏フライ定食 ジョイナスに入っているとんかつ店。リニューアル後のレストラン街はなかなか好調のようで、メインタイムは行列作るお店も珍しくないですね。でも、どうせ列ぶのなら、リターンが手堅いとこにしたいです。すでに人生... 16.12.13 21.12.18 0 ジョイナス
ふるさと納税 小林市から「シャインマスカットと梨のセット」 宮崎県小林市からのふるさと納税返礼品です。例年は災害被災の自治体に少しずつ納税していたのですが、コロナでもってもはや日本全国が被災したような状況なので、今回は違った切り口で返礼人気の高い自治体を覗いて... 21.10.13 0 ふるさと納税
黄金町 黄金町の「末廣」でワンタンメン 黄金町・・・といっても遥か山の上。三春台にある中華屋さん。ネットでラーメンが旨いという記事を見たことがあって、一度、寄ってみたかったとこ。地図をチラ見ただけで、軽く考えてたんだけど、あの関学の脇の坂・... 12.11.26 5 黄金町