横浜観光 2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず 春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先... 23.01.31 23.02.06 0 横浜観光
元町 元町の「喜久家菓子舗」でスイートポテト みんながイメージするほど古いお菓子屋さんが残っていない横浜では、貴重なレトロスタイルの洋菓子店です。元町の街を歩くこともそうでしたが、幼少の頃にいただいたラムボールのお味は、大人の世界へ背伸びする鮮や... 20.12.22 16 元町
中山 中山の「レストラン ぶる」でランチハンバーグコース 区役所近くの大通り沿いにあるハンバーグ店。角の新鮮組がココイチに・・・ああ、私の青春・・・さておき、前に散歩した時にけっこう繁盛してたので気になってたんだよね。お店はアメリカングリル的雰囲気で、スタッ... 09.11.09 21.12.07 0 中山
野毛 野毛の「センターグリル」で野毛ランチ 野毛で知られる洋食店。こちれも超久しぶりの訪問になってしまいましたね。初代はサリー・ワイル経営の「センターホテル」で修行。どこがどう米国風なのかはよく分からないのですが、戦後の横浜を代表する洋食店であ... 16.08.02 18.09.21 0 野毛
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「クアアイナ」でアボカドバーガー、クリスピーチキンセット フードコートにあるハンバーガー店。世界中のデブメンと同じく、私はハンバーガーが大好きだ!もちろん流行りの高級食材を使ったグルメバーガーもおいしいのだが、ちょっと粗野なとこが残ったアメリカンタイプが好み... 11.12.11 4 MM・桜木町
吉田町 【閉店】吉田町の「山東水餃」で水餃子定食 交番のそばにある中国料理店。旧マルイの向かいにあったお店なんだけど、こっちに移転してきてから、もうしばらく経つもんな。通りがかりにランチメニュー見てたら、気さくな店の親父に引っ張られた経緯です。お店は... 15.07.07 18.08.27 0 吉田町
関内 関内の「べにはま」でランチCセット(+ソーキ) ベイスターズ通りにできた沖縄そばのお店。オープンチラシに「やーじ小」で修行したとか書いてあったので、早速寄ってみたのよ。小さなお店で、席はカウンターのみ。メニューは沖縄そばが中心。昼夜で値段も変わらず... 11.12.28 2 関内
天王町 天王町の「パーネ ディ トゥッティ」でフォカッチャ 天王町の商店街から脇に入ったとこに出来た天然酵母のパン屋さん。さんぱちさん、お招きありがと。パン屋さんというか、喫茶店のような作りなんだな。手前に小さなパンのケースがあって、そこから奥さんに注文して包... 14.11.03 19.06.28 2 天王町
MM・桜木町 【閉店】ランドマークプラザの「魚処 はなたれ」ではなたれ天丼 ランドマークの1階に入ったお店。本店は長者町にある海鮮居酒屋です。あのお店がこんな商業施設に入るようになったのかと、感慨をもって聞いていたのよ。でも、実際は野毛や横浜駅のようなローカルにとどまらず、東... 17.03.22 23.08.19 0 MM・桜木町
朝食 京都・北山の「進々堂」でスペシャルブレックファースト 北山駅前にあるベーカリーレストラン。「進々堂」といえば地元京都の有名なブランドですね。創業は大正2年、内村鑑三門下のクリスチャン夫妻によるもので、店名は聖書由来らしい。書生気質の夫を懸命に支え、その死... 20.10.17 0 朝食
秋葉原 秋葉原の「フライング・スコッツマン」で手作りホットケーキ UDXの向かいに入るカフェ。愛媛の人気店の支店ということですが、県外初の出店が、よりによってこの街ということで、関係者の誰かがアレで、アレする口実で、アレなんだろうなぁと勝手に想像します。まともなお茶... 18.09.30 0 秋葉原