中国料理

横浜中華街の「北京飯店」でお昼の彩りコース

朝陽門の袂に建つ昭和30年創業の北京料理店。みなとみらい線が開通して以降は、港側からアクセスするお客さんが増えましたが、横浜中華街にやって来て、まずはじめに目に入るお店がこちらです。旅行支援等の影響か...
2
日本橋

【閉店】日本橋高島屋「オーボンヴュータン」のバールドール

地下食品街に入る永遠の憧れ店。昨今のデパ地下には色鮮やかなケーキがとりどりならんでおります。でも、私はこういう飴色お菓子に惹かれちゃうのよね!アーモンドたっぷりの生地の間にオレンジ風味のバタークリーム...
2
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「日の出らーめん」で鶏白湯

ウィンズの脇にあるラーメン屋さんこちらで新メニューの試食をリポートしてたのが、おいしそうでさ!ここに来るのはいつも夜遅めの時間なんだけど、お客の入りは上々だね。夜のエリアではあるけれど、一人で飯食える...
4
台湾料理

横浜中華街の「好記園」で自家製ちまき+ワンタンスープ

南門シルクロードの外れにある台湾料理店。今回も ”中華街でなんか食おうと思ったけど、人がゴミ詰めだから、入口あたりで手早くやっつけよう” シリーズです。このところ、お隣の炸鶏排がジワジワと人気を揚げて...
2
お土産(他)

京都伊勢丹の「上林春松本店」でお徳用ほうじ茶

銘茶コーナーに入る宇治のお茶屋さん。間違い無き歴史と格式を持つ茶商であります。ただ、今日の商いの規模としては「一保堂」「福寿園」、さらには「丸久小山園」あたりの後塵をも拝する位置でしょうか?近年では「...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でバスクチーズケーキ

駅前にある老舗のパン屋さん。皆さんご存知のように、こちらは横須賀を代表するレトロパンのお店だったのです。でも、綺麗に建て直して以降は、だいぶ路線が変わってきていますね。元々、景気の良い街ではないし、た...
0
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」から宇和島ゴールドと甘夏のWセット

宇和島にある柑橘屋さんの楽天ショップ。柑橘大好きな私は、宇和島ゴールドって未知のフルーツを素通りできなかったのよ。いつもながらの訳あり家庭用なんだけど、たっぷり入って状態も決して悪くなかったな。和製グ...
0
蒔田

蒔田の「丸重商店」で焼売、メンチ、ポテトサラダ

福徳湯の向かいにあるお肉屋さん。蒔田まで出てくることは少ないんだけど、こっちに来ると、必ずお土産にしたくなるお惣菜があるんだよね。お店は新しくしたばかりで、清潔感あり。蒔田商店街はすっかり廃墟になって...
0
天王町

【閉店】天王町の「食いしん坊」で食いしん坊特製やきそば

駅前にある中華屋さん。ちょっと気になるお店でしたが、いつの間にお店が増えてんじゃん!中華街の、おそらく重慶かどっかで働いていたシェフが独立したお店みたい。メニューは四川系を売りに、定番中華を人通り押さ...
0