小田原 小田原の「ういろう 駅前調剤薬局 」でぜんざい 駅前にある「ういろう」の支店。元々は家伝の丸薬を扱う薬屋さんなんだそうで、お菓子は副業扱いですが、こちらのお店は病院の処方箋にも対応するモノホンの調剤薬局でもあるようです。つっても、店頭では主要なお土... 17.02.18 0 小田原
東神奈川 東神奈川の「パンドウー」でデニッシュブリュレ スケート場の先にあるパン屋さん。磯野ヵッォさんやヨダレイヌさんからオススメもらってたよね。サンキュー!こりゃ、見た目からして期待ができそうだよね!白と赤を基調とした可愛らしいお店。すでに大人気店になっ... 12.05.14 6 東神奈川
沼津 沼津の「千楽 本店」でカツハヤシ 繁華街の外れにある洋食屋さん。ソロモンよ、私は帰ってきた!久々にやってきた沼津の街ですが、駅周辺の商店街などは、廃れがさらに一歩進んでしまったような光景でありました。それはそれで旅情を漂わせ、私も決し... 18.08.03 8 沼津
那覇軽食 那覇・サンライズなは通りの「赤とんぼ」でタコライス(小) 商店街にあるタコススタンド。ここのタコライスがおいしいと聞いたので、夜食に買ってみたんだよ。持ち帰り主体の小さいお店なんだよね。アニキとヲバァが交代しながらやっているみたい。写真は昼間のものだけど、周... 10.12.14 0 那覇軽食
物産展 そごう横浜の「秋の北海道物産と観光展」でガトーフロマージュブラン そごうの定番祭事、秋の北海道展であります。何度やるんだっつー感じですな。今回の目玉は、有名パティシエとコラボしたオリジナルスイーツ販売とのこと。北海道といえば、地域ブランド力がダントツな一方で販売商品... 14.09.29 2 物産展
沖縄お土産 那覇・国際通りの「わしたショップ」で花や果他 国際通りのわしたショップで買ったお土産いろいろ編。わしたショップ・・・ご存知の通り、銀座にも川崎にもあるんだけどね・・・現地でも他店と比べて、おみやげのはセレクトは手堅く、国際通りでおみやげ買うときは... 10.12.14 23.03.17 0 沖縄お土産
お茶・甘味 京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で芳泉、麟鳳 寺町通にあるお茶屋さん。京都に来ると、なんだかんだで必ず寄っちゃうお店ですね。食べ歩きのサイトなので、本来なら他店も開拓していかなきゃいけないのですが、こと喫茶においては、ここより良いお店には出会えな... 13.11.05 16.02.19 0 お茶・甘味
喫茶 横浜中華街の「ヨコハマコーヒースタンド」でカフェラテ 媽祖小路の外れに出来ていたコーヒースタンド。チャリンコでブラブラしてたら、見知らぬお店を発見!恐る恐る覗いてみると、デザインカルチャーをこじらせたようなバリスタ兄貴が迎えてくれました。お店はさっぱりし... 17.06.30 0 喫茶
広東料理 【閉店】横浜中華街の「美楽一杯 新館」で牛肉麺 中山道と香港路を繋ぐ路地にある中華酒場。とある宿題メニューをやっつけるために再訪しました。なかなか、マニアックな立地に出してきた支店です。一応、通しで営業しているようですが、平日はお昼を過ぎてしまうと... 16.11.22 20.12.14 0 広東料理
戸塚 戸塚の「ティーベリー」でケロメロマカロン サクラスの先にあるケーキ屋さん。フルーツの豊田屋がやってるお店だよね。果物屋さんだけにフルーツ者のケーキが中心で、中でパフェとかもいただけるの。この時はたまたま通りがかって、ドアに張ってあったマカロン... 11.09.17 0 戸塚
那覇そば 那覇・牧志の「田舎 公設市場南店」でソーキそば 牧志公設市場脇の薄暗い路地にある沖縄そば屋さん。激安のソーキそばで知られるお店。市内に支店が5つあるチェーンらしいのだ。いやぁ、なかなか迫力のあるお店だこと・・・この結界を破るためには少々の法力が必要... 10.12.21 23.03.17 2 那覇そば