日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「清星」で清星特製担々麺 ロック座の先にある担々麺のお店。気の毒なことに、退店が続く魔のテナントなんですよ。通りがかりの競馬ジジィが「なんだかネズミが出そうなマンションだな」と吐き捨てるような。いいからジジィはビールでも貰って... 17.12.15 19.07.11 8 日ノ出町
横須賀中央 横須賀中央の「ホビーハウス チャイ」でスコーン 上町商店街の一本裏手にできていたティールーム。なんとも謎めくお店なのだ。こ、ここなのか。パッと見は普通の家だし、やっているのか、いないのかもよく分からん!この日は扉も鍵が閉まっててさ。ダメ元でピンポン... 16.10.14 19.07.03 4 横須賀中央
新横浜 新横浜の「芳香園」で芳香園特製タン麺 レンガ通りにある中華料理店。近所に2店舗を展開しているらしく、どっちが本店かはわからなかったのですが、こちらは ”新横浜北京ダック専門店” という名称のようです。ご当地で開店して、20周年て書いてあり... 19.05.25 2 新横浜
上大岡 【閉店】上大岡の「コペのふわふわぱん」でふわふわぱん 駅の近くにできたパン屋さん。どなたかに開店を教わったはずなんですが、カキコミを見つけられなくてごめんなさい。ここって、前はラム酒を揃えたバーだった場所だよね。たしか調子に乗った妹が豪快に虹を吐いた思い... 17.10.31 21.02.09 0 上大岡
上野・御徒町 湯島の「つる瀬」でむすび梅、豆大福 天神下の交差点にある和菓子屋さん。俗に食い倒れの街と言われる大阪ですが、これだけは買って帰らねばという品はなかなか思い浮かばないんだよね。”とん蝶”の他にはな!「絹笠」というお店が作っている、中にコブ... 16.07.22 16.07.24 0 上野・御徒町
吉野町 吉野町の「流星軒」で醤油プレミアム 一本橋の袂にあるラーメン店。気がつけば、超絶久しぶりの入店になりました。日頃、おいしいものを追い求めているはずなのに、おいしいと分かっているお店になかなか足が向かなくなってしまうのは、やっぱどっかで歪... 17.05.02 0 吉野町
福袋大好き! 西武・そごうの e.デパート「新井園本店」の福袋 これもネットで事前予約しておいたものです。狭山茶をメインに扱うお茶屋さんで、そごうというよりは西武池袋沿線御用達のブランドなので、横浜の我々には新味がありますね。内容はお茶屋さんとして標準的なものです... 19.01.05 23.01.01 0 福袋大好き!
平沼橋 【閉店】平沼橋の「まる久」で冷やし梅おろし、焼きうどん 平沼高の前にある群馬うどんのお店。界隈のお店としては、そこそこメジャーになってるんだけど、行列とかはなくって、どこかスローな雰囲気は相変わらずだ。まずは梅おろし。デフォでたっぷりなので、大盛リストは覚... 09.08.03 21.08.08 12 平沼橋
関内 【移転】関内の「太志」で冬野菜の天せいろ 文体の裏手にあるお蕎麦屋さん。おめでたい町名のリアルはちっともおめでたくないというここらの常として、多少の殺伐を孕んだ立地であります。ずっと気になっていたお店なんだよね。本格手打ち蕎麦のお店であります... 18.04.02 2 関内
本牧・山手駅 本牧の「上田屋」で本牧シュウマイ 大通りの二本裏手にある点心工房。ことシュウマイの味にうるさいのが、我々ハマっ子です。ちょいと中華街に足を伸ばせば、おいしいお店もたくさんありますが、値段もやっぱりお高い!我が家の食卓に上がるものとなる... 15.08.14 2 本牧・山手駅
銀座・有楽町 銀座三越の「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」でバウムシュピッツ 地下二階に入っているドイツ菓子店。北ドイツ・ハノーファーの老舗だって。洋菓子コーナーでも特別にスペースを割り当てられてるし、改装時の目玉の一つってことなんだろうね。バウムクーヘンのお店だっつーし、まず... 14.06.17 0 銀座・有楽町