神戸 新神戸の「淡路屋」で神戸のすきやきとステーキ弁当 新神戸駅のコンコースにあるお弁当屋さん。神戸の駅弁といえば「淡路屋」ですね。個人的には新神戸駅を利用することは多くなくて、どっちかつーと大阪のデパートで見かけるイメージもあるのですが、元々は大阪の料亭... 23.06.08 0 神戸
弘明寺 弘明寺の「ほまれや酒舗」で弘明寺桜ビール 商店街にあるお酒屋さん。ゲコゲコに下戸な私ですが、全国の地酒をとっかえひっかえ晩酌した時期がありました。まぁ「夏子の酒」に感化されただけなんだけどな!「美味しんぼ」とか、たいていマンガに影響されるから... 15.10.23 18.09.21 0 弘明寺
戸塚 ラピス戸塚の「いたずらや」でイカ天(そば入) まるい食遊館隣接の飲食街にある広島風お好み焼きのお店。BOMBさん、オススメありがとね!あんまり粉ものを食べないこともあり、今まで全く視界に入ってなかったのよ。どっちかっつーと、死に体な飲食店ばかりの... 12.07.27 21.10.01 6 戸塚
馬車道 馬車道の「カフェ ボンソワ」で焼きカレー 合同庁舎向いの喫茶店。ブームの前からおいてある焼きカレーが気になってたのさ。横浜では珍しいメニューだもんね。店内は三角形で、スペースはやや窮屈なんだけど、昔からの喫茶店が醸すダルダルな空気が、我々昭和... 11.09.11 19.05.12 0 馬車道
福袋大好き! 2018年のデパート食品福袋 ~銀座編~ 皆さん、こんにちは!!恰幅の良い彼、年始恒例の福袋レポでございます。まぁね、本来なら初売りなんかに浮かれちゃいかんのですよ。我が家はただいま絶賛喪中につき、大陸の故事に習えば、白衣を着て3年は喪に服す... 18.01.04 2 福袋大好き!
ふるさと納税 竹原市から「ハマミツ海産 生牡蠣むき身(加熱調理用)」 広島県竹原市からのふるさと納税返礼品です。昨年は災害続きの年でありました。竹原市もいわゆる西日本豪雨により、土砂崩れや賀茂川の反乱で、大変な被害を被ったと聞いています。私も何らかの手伝いができれば良か... 19.04.18 20.02.14 0 ふるさと納税
広東料理 横浜中華街の「一楽」で秋の旬菜コース 金柑 大通りにある広東、四川料理のお店。観光地であるとともに横浜で最も高水準なランチスポットでもある中華街。この激戦区において、地元ワーカー達のお昼に選ばれるお店は、間違いなく旨いということで。あまた溢れる... 17.11.30 2 広東料理
東京駅 東京駅の「シナボン」でミニボントリプルコンボ 米シアトル発のシナモンロール専門店。一頃のブームが収束し、国内からは撤退。以降は米軍祭なんかで買うしかなかったんだけど、気がつけば、地味に再上陸を果たしていた様子。ただ、今度は固定店舗にあんま投資せず... 15.05.26 0 東京駅
沖縄お土産 那覇空港の「ジミー」でキャロットケーキ 空港にある売店です。こちらのお菓子も、沖縄土産の定番ですね。私も大好きなのよ!今回はジャイアンツのキャンプを見学したので、記念パッケージのを買ってきました。ぶっちゃけ、ファンでも何でも無いんだけどさ!... 18.05.24 2 沖縄お土産
姫路 姫路の「東来春」で日替わりランチ 西二階町にある中華店。ご当地で唯一ブックマークしていた昭和21年創業の古いお店です。お城へ向かうルートからちょいと外れるだけで、だいぶ寂しい風景になってしまう姫路の街です。しかし、こちらの店頭はだいぶ... 23.05.18 51 姫路
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「茶屋本店」でおはぎ 地元の米穀商である「むらせ」が経営するお店です。近年、店舗を縮小したらしく、同経営となる「鳥ぎん」の建物に蕎麦屋の「玄武」ともに吸収されました。お米屋さんらしく、おにぎりをメインにする形になったんだね... 22.11.24 25.02.04 0 横須賀中央