関内

横浜公園の「第78回 横浜開港記念バザー」

スタジアムの脇で毎年行われているイベント。開催は開港記念日周辺で約一週間にわたり、かなり多くの出店があって、それなりに賑わってもいるんだが・・・植木市は別として、やるきの無いダルダルなテキ屋と、素性の...
0
石川町

石川町の「金米堂本店」でお月見饅頭

駅前の通りにある和菓子屋さん。こう見えて、結構な老舗なんだよね。定番品だけでなく、季節のお菓子もいろいろ手がけており、なかなか楽しい店頭です。今回はお月見用のお饅頭をいただきました。まだ出来たてだった...
0
神田

神田の「いきなり!ステーキ」でリブロースステーキ300g

今川橋の交差点にあるステーキ店。立食い&量り売り&格安ってことで、TVとかでさんざん話題になってたお店だよね。近年、お江戸の情報を全く追っていないため、たまたま通りがかり「聞いたことある!」なんつって...
7
弘明寺

弘明寺の「ベーカリー デューク」で黒みつきなこアンパン

鎌倉街道沿いにあるパン屋さん。商店街にある昔ながらのパン屋さんなわけですが、今の時代になるとかえって新鮮だったりしますね。名物のアンパンに関しては、かなりのバリエーションを展開している他、じっくり見て...
0
神戸

ホテルオークラ神戸の「メイフェア」で朝食ビュッフェ

メリケンパークのホテルオークラも久しぶり。ポートタワーや海洋博物館と共に神戸港を代表する景観を形作っておりますよね。神戸の中心部には大きなホテルは少なくて、今風の外資がバキバキ進出したりはしてないのよ...
0
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「スズシンコーヒー」でブレンド

ラジオ日本ビルの1Fに入ってるコーヒー屋さん。ビルが新しくなる前からあるし、けっこう古そうだよね。でも、入ったのは今回が初めてだわ。コーヒー豆の卸がメインなのかな?店内には輸入菓子やらも、ごちゃごちゃ...
0
銀座・有楽町

銀座の「グリル梵」で極上ビーフヘレカツサンド(ハーフ)

昭和通のチョイ脇にあるビフかつサンドのお店。大阪のお店に一度行ってみたいなぁと思っていたら、東京にも支店が出来たってことで!中はカウンター数席の小さなお店。イートインよりも、持ち帰りの需要が多いのかし...
4
石川町

【閉店】石川町の「TGT キッチン」で焼豚バインミー

山下町に出来たバインミーカフェ。階上にあるベトナム関連の会社が母体で老舗ジャズバー「ミントンハウス」を間借りして営業をはじめました。アフター5にジャズと葉巻とバーボンを味わう習慣が・・・全く無い私は初...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「けん」で蒸し鶏

16号沿いの中華屋さん。伊勢佐木町で営業していた「たみや」が移転&改名したお店です。店主は中華街の他、和食の経験もあるらしく、気安い中華をメインに、お刺身とかのおつまみも扱ったりで、飲みの方々に人気の...
0
東村山

新秋津の「ロートンヌ」でアテネ

秋津町にあるパティスリー。今日まで、秋津がどこにある街なのかということさえ、まったく知らなかったわけですが、こちらの店名だけは聞いたことがあったのよ。頑なにJRと交わろうとしない西武線のおかげで、新秋...
0
他・東京都

王子神谷の「中華そば 伊藤」で肉そば

すっかり寂れた中央通商店街にあるラーメン屋さん。角館にある有名店の暖簾分けなんだそうだ。とあるTVでそのルックスを拝んで以来、恋焦がれていたあこがれのお店よ!最寄りの駅は干しダラくさいオッサンしか歩い...
3