磯子・根岸 【閉店】磯子の「小島家」で唐揚げ弁当 こっそりうなぎを食ってきた両親がおみやげに弁当を買ってきた。・・・・なんでうなぎ弁当じゃないんだ!まぁ、さておき、うな弁以外は初めていただくのだが、この前ビビッときた唐揚げのお弁当はちょっと嬉しいかも... 09.12.07 19.09.28 4 磯子・根岸
MM・桜木町 JICA横浜の「ポートテラスカフェ」でドロワット 新港にそびえるジャイカのゴージャスな施設。国際団体が国内に拠点をバカバカ作ってどうするんだろね?まったく、現場と遠く離れれば離れるほど・・・山の人さんにもオススメもらってた。サンキュー!一般開放されて... 12.07.02 2 MM・桜木町
大和 【閉店】大和の「お食事処 田川」でカキフライ定食 商店街を抜け、ブックオフのちょい先くらいにある定食のお店。タレコミを受けて行ってみたんだが・・・こ、これは入りづれぇ・・・いかにも寂れた昭和ローカルなお店じゃんか!ちなみに並びの店も全部渋いからな!こ... 09.05.13 16.06.24 2 大和
黄金町 黄金町の「ストラスブルジョア」でサバラン 初音町にある洋菓子店。朝ドラにチラッと写って、爺婆の巡礼場所にもなってるみたい。小気味の良いお店と知って以降、ちょいちょい糖分補給に寄ってます。ほら、デブって、燃費悪いじゃん?え?腹回りの大きなタンク... 15.09.01 2 黄金町
福富町 福富町の「イタリーノ」でボロニアソースハンバーグ、ティラミス 福富町の韓国通りにあるイタリア料理店?先ごろ、大幅なリニューアルがあったということで、界隈が騒然!もっとも、界隈というのがものすっごく狭いので、あんまり話題にはなっていませんが!私も遅ればせながら、様... 18.03.01 0 福富町
富士吉田 富士吉田の「手打ちうどん ムサシ」でムサシうどん 上吉田にあるうどん店。富士山駅からゆるい坂を登って20分弱かな。139号線からちょっと下った住宅街にあります。ご覧のように、観光客にはややとっつきづらい体裁なのですが、こちとら、うどん喰うだけのために... 22.07.16 0 富士吉田
米 熊本の「長崎うまかもん倉庫」からくまさんの力 楽天の長崎物産ショップ。米食味リストで気になった品種を扱ってたんだわ。それは「くまさんの力」という、ヒノヒカリをベースに改良された熊本のお米。こっちのお米屋さんでは全く見ないけど、ネットでもまだまだ取... 13.07.29 18.09.21 0 米
お食事 京都駅の「グリルキャピタル東洋亭」で百年洋食ハンバーグステーキ 地下街ポルタに入るお店。北山に本店のある京都の洋食ブランドです。”京乃百年洋食” を掲げて絶賛営業中の老舗です。前身となる「東洋亭ホテル」の創業が明治30年なんだって。100年どころか、もう120年じ... 20.10.17 0 お食事
港北 【閉店】北新横浜の「俺が豚食堂 / 丹行味素」でメンチカツカレー 駅前のコンコースにあるお店。ガッツリなラーメンで人気の高い「丹行味素」基本的に昼営業なのですが、夜の部を担々麺専業したり、定食などを提供する食堂的な営業をしたりしているみたいなの。先ごろ、鶴見川沿いの... 18.05.18 19.01.21 0 港北
長者町 【閉店】長者町の「美楽一杯 別館」で牛バラのトマト煮込み 長者町の9丁目に出来た中華屋さん。アリーマさんにオススメもらってた、中華街のローカル飲み屋が、支店を出したんだな。お店の場所は、ゲイスポットを挟んで、2軒の中華屋の経営がコロコロ変わってくあそこです。... 13.06.05 4 長者町
秩父長瀞 秩父・大野原「江原本店」のすまんじゅう 羊山公園の芝桜の開花時期に併せ、会場脇に「秩父路の特産市」と銘打った屋台村が出来ておりました。コロナの影響で、今年は実に3年ぶりとなる開催なんだって。地場の物産や木工品、染物等々が販売される、まぁ、あ... 22.06.11 0 秩父長瀞