黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でハンバーグ、エビフライ

大通り沿いにひっそり佇む洋食屋さん。ぶっちゃけ、あんまり存在感がないお店で、正直、まともなもんが出てくるとは思えなかったのよ。いや、こういう半端な先入観てのは何の役にも立たないな!中は席数も少なく、寂...
4
磯子・根岸

【閉店】根岸の「次郎」でポテトそば

ニュータンタンのお隣に出来た路麺店。いつか入ってみなきゃなぁと思っていたところ、店頭で憧れのあのメニューを発見!ああ、神様、ここまでカフェというカフェにフラれ続けたのは、つまりケーキよりもソバを食えと...
0
元町

ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2011」

港の見える丘公園のお向かいにあるインターナショナルスクール。この春は震災の影響で、イベント開催の中止が相次ぎましたが、こちらはチャリティに絡めて開催をしてくれました。さすがに出店はやや減っている気もし...
0
朝食

京都・西京極の「小川珈琲 本店」でサンドウィッチモーニング

京都は喫茶の街ともいえますね。コーヒー分野においても、飾らぬ屋号を掲げる名字系ローカルチェーンが複数展開しています。「小川珈琲」もその一つ。京都駅とか、首都圏にも進出しているので、わりと名前を見かける...
0
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」でミルクフランス

ヨツバコに入ってるパン屋さん。こちらも久しぶりに寄りました。相変わらずの人気が続いているようですね。店内では都筑のマダムたちが忙しそうに働いておりますよ。対面注文式なこともあって、入り口からレジまでは...
0
横浜の話題

ナポリタンのニューグランド発祥説について疑問を呈す

近年、我々の身近な洋食であるスパゲティ・ナポリタンの価値が見直されております。メディア等でも関連する記事を目にする機会が増えましたが、ナポリタンの発祥については、横浜の「ホテルニューグランド」であると...
25
秩父長瀞

秩父・皆野「新井武平商店」の秩父おなめ

皆野にある味噌醤油蔵。こちらの商品はどこのお土産屋さんにもならんでいましたね。お土産の定番という、秩父おなめ。パックでなく、つぼ入りの方がかっこよかんべと買ってきたのですが、ペラペラなプラ容器の中にパ...
0
MM・桜木町

ニューオータニイン横浜プレミアムの「ザ・シー」でポークソテー

「ニューオータニイン横浜プレミアム」内のレストランです。皆さん、新型コロナな日々をいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言解除直後からの第二波がようやく落ち着いてきたような昨今でありますが、私は外食も含...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋栗むし、すっ栗

コロナで横浜駅に出る機会も減りましたが、行ったら必ずチェックするのが「仙太郎」よ。昨今は、派手なケーキよか、和菓子のお土産が嬉しいお年頃になってきましたよ。この日、否応なく目に入ってきたのは、ボッコボ...
6
他・茨城

常陸青柳の「メヒコ 水戸フラミンゴ館」でカニピラフスペシャルセット

市毛水戸線にあるシーフードレストラン。いわき市を発祥とするチェーン店で、主な出店は福島、茨城県下。東京では浅草や有明にお店があるみたいね。メヒコ、遂にやってきましたよ。周囲には何もないような真っ暗い田...
4
東戸塚

東戸塚の「柴田農園」で藤稔、モロヘイヤ等

平戸果樹の里にある農園です。平戸の山の上に立地しております。ちょいと西側に目を向ければ、東戸塚駅前のマンション群がすぐ目前よ。まさに近代開発の際々で踏ん張っている農園なのであります。ここら一帯、宅地の...
0