他・東京都 両国の「國技堂」であんこあられ 国技通りにあるお菓子屋さん。駅の南口からほど近い場所。とはいっても、大晦日の夕方に街を歩く人の姿は殆ど見られませんよ。すっかり静まり返った街をとぼとぼ歩いていると、店頭のビカビカが目に突き刺さってきま... 20.01.30 0 他・東京都
高田馬場 【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー 神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比... 13.11.05 22.05.09 0 高田馬場
弘明寺 弘明寺の「元気パン コネル」でポテトチップパン 商店街に出来たパン屋さん。横須賀の三笠商店街にチンマリ出てるあそこの支店なのか!検索したら社会福祉法人の経営とのことで、ダサい名前も頷ける。隣の靴屋が半分削ったとこにオープン。レジまで奥行きがあるもん... 15.08.18 6 弘明寺
弘明寺 岡村の「フリアンドール」でMM21 岡村交番前の交差点からちょっと下ったところにあるケーキ屋さん。横浜のスイーツコンテストで、面白い商品を出してたので、食べに寄ったんだ。岡村のお店ってことで、甘く見ていたけど、スィーツだけに!?いろんな... 13.08.15 0 弘明寺
鎌倉 鎌倉の「ロミユニ・コンフィチュール」でキャラメルシャンゼリゼ 段葛沿いに出来たコンフィチュール店。扇が谷からの移転だよね。前のお店のテイストも受け継いだような外観。中はだいぶ広くなって、お買い物もしやすくなっています。場所も良いよね。段葛のこっち側もこれからどん... 15.10.13 0 鎌倉
喫茶 横浜中華街「鼎雲茶倉」のマンゴーかき氷 アップルマンゴー付き 中山路にある台湾茶のお店。第何次か分からんタピオカブームも、すっかり沈静した横浜中華街です。こちらのお店はオープンしてから、もう10年が経つんだね。派手に行列したりはしませんが、関帝廟の脇道で、手堅く... 23.07.27 0 喫茶
磯子・根岸 【移転】磯子の「クッキー専門店」で詰め合わせ袋 八幡橋近くの裏道に隠れた小さなクッキー屋さん。店名が変わったのかしら?なんか、輪をかけて目立たない体裁になっちゃったな。検索しても店名だけじゃ絶対にたどり着かないもん!でも、お店の中は変わっておりませ... 16.01.26 18.09.15 2 磯子・根岸
帯広 中標津町「標津羊羹本舗」の標津羊羹 帯広駅のお土産屋さんで気になったお菓子です。90年以上の歴史がある中標津町の名物なんって。金時豆とビート糖を主原料にした、なんとも北海道らしい羊羹です。えもいわれぬキャラメル色が魅力的よ。ビート糖や麦... 23.07.30 0 帯広
阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でビーフシチュー 16号沿いのカフェ。地元にスゲー良いお店が出来たじゃんと喜んでいたのですが、あっという間に出産休業に入ってしまってさ。ずっと、待っておりましたよ!営業再開を!!ウェルカムバック!カッパーキャット!まだ... 15.12.15 19.07.11 8 阪東橋
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「てんぷら豊野」で海鮮丼弁当 商店街の入口にあるパワー系天丼店。コロナ禍が続く中、地元の商店街などもすっかり閑散と……するわけもなく、お上が何を叫ぼうが、モーマンタイでケンチャナヨな階層が確かに存在しているんだなぁということが分か... 21.06.01 21.09.21 2 横浜橋商店街
センター北 【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」でミルクフランス ヨツバコに入ってるパン屋さん。こちらも久しぶりに寄りました。相変わらずの人気が続いているようですね。店内では都筑のマダムたちが忙しそうに働いておりますよ。対面注文式なこともあって、入り口からレジまでは... 16.03.25 21.11.20 0 センター北