池袋 池袋の「自由学園 / JMショップ」でクッキー1号缶 自由学園明日館に併設されたショップ。デブ憧れのクッキー缶を買いにやってきました。池袋というと大繁華街のイメージですが、駅からほんのちょっと歩くだけで、こんな品の良い住宅地の風景になるのを初めて知りまし... 18.06.21 0 池袋
福袋大好き! 横浜そごう「ヴェンキ」の福袋 イタリアの高級チョコ屋です。美味しいお菓子が目当てなんだから、玩具入れたり、コスメ入れたりはしなさんなと言いたいのです。菓子福袋に5万10万の値付けも調子にのんなっつー話ですよ。その点、イタリアの老舗... 23.01.01 2 福袋大好き!
他・東京都 原宿の「ザ・ロースタリー」でバブカ キャットストリートにあるカフェ。 ここって、寺田倉庫系のお店だったんだね。 実にカッコいいお店なのです。 近年はキャットストリート自体、外国人の姿が目立ちますが、こちらの客層は実に多国籍で、まるで異国... 19.04.11 2 他・東京都
黄金町 【閉店】黄金町の「めしきんぐ」でGファイヤーきんぐ 駅前にできたまんぷく食堂。旧ちょんの間街への入口です。近年、このエリアで行われている現代アートな町おこしは、全国的にもすこぶる高い評価を受けていますね。その成果により、週末には多くの人々が賑わうエリア... 20.05.21 25.05.13 0 黄金町
山下町 山下町の「のり蔵」でコロネ、メロンパン 南門シルクロードの裏にできたパン屋さん。例によって、酔華さんとこで、開店を知ったんだ。気がつかねーーー!観光客が紛れ込むことはまず無く、迷惑駐輪者以外は用も無いようなこの場所に、ひっそりオープンしてお... 15.03.07 21.09.21 0 山下町
お土産 横浜中華街の「紅棉」で肉まん、あんまん 関帝廟通りにある手作り中華菓子のお店。「紅綿」ではなく「紅棉」 棉は植物としてのめんで、綿は繊維としてのめんなんだって!!Googleだとどっちの字でも拾ってくれるのだけど、うちのブログ検索では無理で... 21.12.19 0 お土産
弘明寺 弘明寺の「まえたん」で坦々もやし麺 弘明寺商店街の脇道にある実力店。このの私は朝から担々麺な気持ちが沸騰しており、そうなってくると「まえたん」しか考えられません!!老眼にも分かり易すぎるこの外観。食べ歩きの達人たちは店頭を一瞥するだけで... 22.06.30 4 弘明寺
イセザキモール 伊勢佐木町の「みのや本店」で豆ようかん モールにある老舗和菓子屋さん。横浜で和菓子というと「喜月堂」に「しげた」そんでもってこの「みのや」の名前が挙がるのかな。なぜかこちらのお店には馴染みが薄かったんだよね。柏餅とかの季節モノをうっかり買い... 14.06.17 4 イセザキモール
東戸塚 東戸塚の「柴田農園」で藤稔、モロヘイヤ等 平戸果樹の里にある農園です。平戸の山の上に立地しております。ちょいと西側に目を向ければ、東戸塚駅前のマンション群がすぐ目前よ。まさに近代開発の際々で踏ん張っている農園なのであります。ここら一帯、宅地の... 19.09.03 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で汁なし坦々刀削麺 有名な「関内二郎」のお向かいにある刀削麺のお店。ガチな中華街化が進む界隈ですが、そのエポック的存在であったお店ですよね。実力料理人だったオーナー兄弟がいくつもお店を出店する中で厨房を離れ、次第にクオリ... 22.09.01 6 伊勢佐木長者町
富士吉田 富士吉田の「ゲートウェイフジヤマ」で富士山羊羹 富士山駅の駅ビル「Q-Sta」に入るお土産店。富士急グループのPICAによる運営です。入って正面にある富士吉田のアンテナショップ的重要拠点なのですが、まぁ中途半端なのよ。どちらかというとSAやPAのお... 22.07.23 0 富士吉田