西横浜

【移転】西横浜の「麺s慶」で塩ラーメン

藤棚に出来たラーメン屋さん。通りにはお店もチラホラあるんだけどね。路地の死角に、中も窺いづらいこの構え。カタギには越えがたいハードルが設置されてますよ。ただ、私などがおっとり足を運ぶ頃には、ラのキチガ...
3
他・名古屋

名古屋・徳川園の「蘇山荘」で煎茶 しゅんめい

徳川園に行ってきました。尾張藩二代藩主の隠居所跡ということで、さぞ歴史あるお庭なのかと思ったら、これって近年に再整備されたものみたいなのよ。なにせ中心にドーンと据えられているのが、お式のできるガーデン...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でエビグラタン

福富町の韓国街に佇むイタリア料理を掲げた洋食店。見知った風景とはいえ、入店時にほんのり身構えてしまう店、イタリーノ。席を埋めるひとクセありげな客層と、どこぞの安スーパーにかかってそうな、キーボードがフ...
4
沖縄お土産

【閉店】那覇オーパの「ほうき星」で星×バナナ

旭橋駅前に復活したオーパに入るお菓子屋さん。ここは比較的新しいブランドみたいですね。 本店は港川の外人住宅街にあるんだそうですが、どうかな、なんとなく本土の影も透けるような気もしますね。多良間島産の黒...
4
馬車道

【閉店】関内の「賢記」で海老焼売雲呑麺

桜通りに出来た香港雲呑麺専門店。例によってミサイル超獣さんに教えてもらいました!ほんと、ミサイルさんには感謝しか無いよ!着いてみて、びっくらこいたわ。休日には人っ子一人歩いてないことで知られる関内界隈...
8
横浜高島屋

横浜高島屋の「たねや」でふくみ天秤、近江大福

近江八幡のお菓子屋さん。主要なデパートには必ず入っている「たねや」横高でも、特別なコーナーを割り当てられておりますね。メインフロアからはみ出た区画とはいえ、虎屋や豊島屋よか広いスペースでお客さんを集め...
0
他・相鉄

【閉店】 三ツ境の「LEA LEA」でチーズハンバーグ

三ツ境商店街の脇道にある炭火焼ハンバーグ屋さん。某空腹虎っぽいバーグが食えるってんで寄ってみたyo周囲のロクでもない環境の中で、珍しくこざっぱりとイケてる感じのお店。席も広めでゆったりしてるわ。ただ、...
2
秩父長瀞

西武秩父駅の「セタリア」でイチローズモルトジェラート

週末には概ね毎時1本の特急が運行されており、帰りの電車を待つ間、お土産を見たり、アイスを舐めたりして、楽しく時間を潰せるのが西武秩父駅の良いところなのです。フードコートにはたっぷり席が用意されてるし、...
0

岐阜の「みのライス」から岐阜県産はつしも 10kg

楽天市場のお米屋さんです。今回取り寄せた特A銘柄は、岐阜のはつしも。主に美濃の辺りで作られているお米らしいのだけど、栽培はほぼ岐阜県内のみなんだって。関東にもあまり流通してこないから、聞いたことがなか...
2
関内

【閉店】関内の「カフェ モングー」でデザートセット

教育文化センターの裏手にできたカフェ。フランスのエスプリ漂う自家製スイーツが楽しめるのだとか。不老町ですよ!名前とは裏腹の寂れまくった灰色エリアに、まさか手作りお菓子のカフェが出来るなんて!普段チャリ...
6
お土産(甘)

京都市役所前の「亀屋良永」で雪の朝

寺町専門店会商店街の入口にある菓子店。こちらも天保3年創業の老舗です。駅やデパートの売り場では、代表銘菓である御池煎餅の他、地味めな煎餅や干菓子の類が少々ならぶだけなので、あんまりアピールしないのよね...
0