本牧・山手駅

三渓園の「三溪記念館ミュージアムショップ 」で落雁

三渓園のお茶室で出しているお菓子。売店でお土産にもできますよ。三重塔をモチーフにした絵柄で、お味は塩、桜、麦こがしの3種類。中にあんこが入っており、小粒一つでも満足できる食べごたえがあります。うん、改...
0
東戸塚

東戸塚の「アイス工房メーリア」で塩、キャラメル、いちごみるく

線路脇にある肥田牧場直営のアイス屋さん。ここらの牧場系では一番好きなお店よ!!お店はログハウス風。店内にも席がありますが、天気のいい時はデッキでいただくのが、気持ちいいですわ!トッピング可能なソフトク...
2
天王町

天王町の「バーズれすとらん」でミートソース

洪福寺バス停のそばにある洋食屋さん。寄らなきゃなぁと思いつつ、あっという間に時が過ぎてしまう現象。こちらのお店も最近できた感覚で書き出そうとしたら、食べログの登録が6年前とかで! 恐るべきジャネーの法...
4
神戸

ミント神戸の「くそオヤジ最後のひとふり 三宮店」でしじみらーめん

ミントの地下に入る、貝だしラーメン店。ラーメン不毛の神戸で、また食ってるし。なんなら大阪のお店だし。駅地下から一歩も出てもいないという。私の客地食べ歩きも、だいぶしんどくなってきた気配です。いやさ、前...
0
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」でスコーンセット

1階に入ってるパン屋さん。前回とてもおいしかったので、また寄っちゃったのよ。この日は休日だったので、大忙しの大回転だったみたい。港北ニュータウンという場所柄、このお店で働いてるのは、ほのかわいいお姉さ...
0
キタ

グランフロント大阪の「ザ・シティ・ベーカリー」でブルーベリーマフィン

うめきた広場地下の食品街にあるベーカリーカフェ。NYにあるお店の世界初進出展なのだとか。先ごろ再開発された駅の北側エリアは超スタイリッシュ。うめきたセラーと名付けられたデパ地下エリアも、高級感があって...
0
鎌倉

鎌倉の「山安」で秋桜セット

小町通の出口にある干物屋さん。観光で盛り上がっている鎌倉の地ですが、鳩以外の地元ブランドはそうそう育っておらず、供給不足のスキを狙って、外部資本の出店も多くなっていますよね。飲食はもとより、漬物やお菓...
0
清水

ホテルクエスト清水の「クオモ」で朝食バイキング

今回の拠点は、西口の国道沿いにあるビジネスホテルです。清水駅周辺には観光需要があまり多くないらしく、宿はやや古めのビジホが数軒です。こちらも地元の古い旅館をルーツにしたホテルなのですが、やり手の跡継ぎ...
0
他・山梨

山梨・長坂の「翁」で八ヶ岳セット

長坂にあるお蕎麦屋さん。蕎麦音痴の私でも名前を知っているような有名店だよね。師匠は目下、全国規模で蕎麦行脚の旅をしているらしく、現在はお弟子さんが受け継いでいるんだそうだ。お店は八ヶ岳の麓の森の中にあ...
0
横浜橋商店街

【閉店】 横浜橋商店街の「尾長屋」で黒あんとマンゴーチーズ

商店街に出来た白鯛焼きのお店。日本各地で風雲を巻き起こしているという有名FCの出店よ。お店はかなり簡易な作りで、腰を落ち着ける商売ではないのかなぁ?場所によっては今もなお行列が続いているらしい白鯛焼き...
0
弘明寺

【閉店】 六ッ川の「中華 シゲタ」にてランチ、肉焼きそば、餃子

マルエツ裏のサニーロードにある良心的中華屋さん。今回はお昼時に訪問。サニーロード内にはもはや生命の痕跡すら見当たらない状況なのに、ここのお店だけは大繁盛。やはり行列が出来ていたよ。お目当てはボリューミ...
0